fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 卒業シーズン
2018年03月05日 (月) | 編集 |
仲間のNさんの、息子さん、ついこの間、京都の大学に行くことになったので、
「引越しで大変」
なんて、会話をしたばかりだったのに、
一昨日、卒業したので、2日前に京都から戻ってきたの。
「引越し大変だった」
と、聞いて、ガ~ン!!

もう4年経っちゃった。
うそみたい。。
つまり、うちの猫たちも、私も、プラス 4歳!
Nさんの息子は、これから3年、家業を継ぐ準備に入るんだそうです。
頑張れ~。またすぐ3年経っちゃう。急がなきゃ!!
何を急ぐのか?全部急ぐのよ~


さて、触れない猫でも、一緒に住んでいれば可愛い。
ところが、触れない猫と、触れる猫が、どうやら、喧嘩をしたようで、
触れる猫が、左目の上を、叩かれ、爪で、かさぶたになってる。
で、目が開いてない。。。涙でてるし、、
これまでにも、あったけど、今回は酷いようで、ちょっとびっくり。

触れない猫は、猫パンチを炸裂させるので、簡単につかまらない。
だから爪は伸び放題。
しかしながら、これは、やばいと、必死で捕まえ、洗濯ネットに入れ、、
パツンパツンに、爪を切りました。1年ぶりくらいの爪きり。
それ以来、ソファの下から出てこない。
一層、怖がられた感じで、こちらとしては、なんか、寂しいニャ。
私を嫌うのは、平気、だけど、猫同士の喧嘩はしないでほしいのよ。

目が開いてない、唯一、うちで触れる猫を、病院へ連れて行くと、
「大丈夫です。異常なし」 あっさり、先生に言われて、なんだ。心配しすぎだった。
ついでだったので、4年ぶりに、3種混合を一発打ってもらいました。
半年のときに1回接種し、その後は、今日。
触れない猫たちは、打てないので、触れる猫だけ、打ってみました。
移動中、鳴きまくりで、こっちが汗かく。です。

インフル終わったと思ったら、次は、花粉と黄砂。
マスクが、離せません。
次回の譲渡会は、3/24(土) 徳重です。
2018_3.jpg
参加猫の詳細は、踊るココちゃん で見てください。
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック