fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 家庭内野良のコチビちゃん
2017年10月05日 (木) | 編集 |
今日は満月!月はいいもんです。
でも急に冷えて寒いです。
こんな時期に疲れが出てくるのでしょうか。

9年ほど前に通勤先の近くの公園で保護した、黒猫のコチビちゃん。
保護したときは5ヶ月くらいでした。
なれて里親さんに貰われていくかと思いきや、他の猫たちは譲渡されても、
コチビちゃんだけは、駄目でした。

外見は丸顔で、可愛い黒猫ですが、
裕福な家庭に生まれた、心が歪んだ中学生たちに、虐待の的にされていたせいか、人間をとても怖がります。

9年一緒に住んでいても、いまだに触ることもできず、
コチビちゃんがトイレにいるところも見たことがありません。

亡くなった茶ピーが大好きでした。いつも影のように寄り添っていました。
茶ピーが嫌がっていても、関係ない。しつこいくらい、べったりでした。
茶ピーがいなくなってから、オロオロしていたコチビを思い出します。

そのコチビちゃんが、この3日ほど、ご飯を食べず、よ~く見てみると、
下あごからベッタリヨダレが。近寄ると逃げるので、間近で見れないですが、
間違いない。口の中に異常が。もう、腎臓悪いの?
なんでだろう!
とにかく、これほど触れない猫をどうやって病院へ運べばいいのか!?
爪だって切れないから、トキトキです。
先生に相談すると、プロテクションケージに入れてきて欲しいと。
ごもっともなご要望です。
麻酔打って意識ないコチビしか、どんな先生も診察なんてできるはずがない。です。

餌を食べないし、他の猫たちをいつもみたいに目を吊り上げて虐めないし。
コチビが意地悪くない!は、マジでヤバいサインです。

なんとか部屋の隅に追い詰め、洗濯ネットを頭からかぶせて、捕獲成功。。。
なるべく早く捕まえないと、かなりストレスがかかります。
時間にしたら40分ほどで捕獲できましたが、コチビちゃん、怖がって、お漏らしを。
いつもはウンチのお漏らしですが、今回はそこまで行かず。

そうとう疲れ果て、その日はコチビを病院へ搬入した後、
仕事お休みを貰い、平日にしかできない、別の用事も済ませることに。

コチビちゃん、重度の歯槽膿漏で、歯はほぼ全部駄目。ばい菌から膿がたまり、膿が舌の裏にくっついてる。
膿みを注射器で抜き、犬歯以外はほぼ全部抜歯。
その日のうちに退院でしたが、深夜まで蟹のように、口から大量の泡を吹きながら、泣くばかり。
あ~疲れました。
私のことを以前に増して警戒し、なんか寂しいなぁ。。

触れない猫は、本当に困ります。
でも、あんな現場には、返せない。

「腎臓も肝臓の数値はいたって正常です」と先生。
こういう猫ほど長生きしますね。
保護する猫たちはどの猫も、老衰でひっそり亡くなるまで生きていて欲しいです。

そろそろ猫たちは、冬支度ですね。

poster_2017_10ssm.jpg

仲間のIさんが、仔猫たちを保護しました。
親猫たちは、週末手術です。朝夕寒いので、風邪が酷くなる前に保護されたこの猫たち、ラッキーだったようです。
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村









コメント
この記事へのコメント
コチビはきっと福ちゃんのこと大好きなんだと思います。
困ったちゃんだけど、疲れる子だけど、どうしたらいいのか分からんままに福ちゃんに甘えて生きてるコチビ。なんかの理由があってご縁のできた子だろうから、いつまでもよろしくお願い。
十五夜のお月様は、みんなを優しい気持ちにさせてくれるといいね。
2017/10/06(金) 01:04:15 | URL | 森のアイ #-[ 編集]
そうかもです
本当に、理由あっての縁でしょう。
爪もやっと切ってもらえて、心もすっきり!
長生きして欲しいです。
2017/10/08(日) 15:43:24 | URL | 福ちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック