fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 会社の猫 祥子ちゃんとなごみちゃん
2017年07月13日 (木) | 編集 |
勤めている会社の敷地をテリトリーにしている猫たち3匹、全部黒猫です。
そのうちの1匹、雄の黒は、時々来ますが、あまり会社の敷地内で最近は見かけません。

今年のはじめ頃、まだ未手術の雌猫「祥子ちゃん」の具合がおかしい。
と気付きました。
舌がいつも出てる状態。そのうち、体が汚くなりました。
口内炎のようでした。毛づくろいできない感じでした。

どんどんやせていきました。
あまりの痩せ方に、これはただ事じゃないと、
なんとか捕まえたくても、用心深くてどうにもならず。
餌付け開始。
2ヶ月たって、ようやく手で捕まえることができ、
昨日、病院へ連れて行ったのでした。

エイズだと判明。最悪です。
もちろんエイズ保菌猫でも一生発症しないで18年生きる猫も普通にいます。
ただ、祥子ちゃんは冬の環境が辛かったのか、発症してしまったようです。
黄疸もひどく、口内炎で口の中はボロボロ。
ヨダレも酷く、結構強烈なにおいです。
shokochan2017 7
ずっと舌出てます。

工場の敷地内の芝生の上を走り回ったり、
仲良しのなごみちゃんといつも一緒にいたから、
悩む悩む。
なごみちゃんは、今日も一人ぼっちで寂しそうだったし。
始めて聞いた泣き声が、悲しそう。。
悩む悩む。
でもこの暑さ。祥子ちゃんを敷地に帰すのも。。
悩むなぁ。。
しかし、意外に工場の敷地は広く、風が拭いて涼しい場所もあったりして、
悩む悩む。

うちで保護すれば、ケージからはもう出すことがほぼできないです。
だって、部屋数もないし、他の猫のことが心配です。

一人ぼっちになってるなごみちゃんは、かわいそうだから、うちで飼ってもいいよ。と
会社のTさんが言ってくれますが、Tさんちには猫が2桁いるそうで、
ん~
悩む悩む。
豪邸?なのかなぁ。。

鼻血が出るようになったら、安楽死を考えてよいと思いますと先生。
ん~。次の冬は越せないそう。

缶詰2缶、ぺろりと食べ、カリカリも食べ、排泄もきちんとし、
平屋ケージの中で、おとなしく仔猫のように納まっている祥子ちゃん。
一体いくつなんだろう? なごみちゃんと同腹ではないんだろうか?
なごみちゃんはエイズも白血病も陰性だったのに、祥子ちゃん、喧嘩して噛まれてうつされてしまったんだろうか?
可哀想だなぁ。。

なごみちゃんも可愛そう。。

暑い夏に、本当に困ったです。。

にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック