
2016年10月03日 (月) | 編集 |
里親さんが見つかり、保護ボラさんたち一息つけるかと思ったけど、
そ~ならないみたい。やっぱしヽ( ´_`)丿
最後の三毛が来なくなった。と言ってたサポーターのIさん。
三毛は仔猫を連れて里帰りかって話ですね。
絶対帰ってくるんだから、手術しないと駄目です。

親猫の三毛は、ようやく手術が終わりました。
やんちゃそうな仔猫たちです。でもって、残り1匹の仔猫はママと一緒に行動中でまだ保護されていません。
Iさんが、人馴れしたグレーの猫がいて、何とかならないかしら?だって。
Iさん保護できますか?私保護はできないんです。どういう理由でできないのかわからない。
1日家にいられる人なのに。。なんで保護できない?
保護はいろんな意味で一番大変な気がします。
お金もかかるし、フットワーク軽く通院しなきゃいけないし、情も移るし。一番の特典は
抱っこしたりチュチュできるけど、すればするほど別れが辛い~。変な演歌みたいな活動です。
とりあえず、このグレー相当人馴れしていると聞き、Mさんに保護してきてとお願いすると、
別の猫に出くわしてしまったMさん。。。でもこれでよかった気がします。
生後1ヶ月くらいの黒猫。小さな体でブルブル震えながらうずくまっていたそう。骨皮猫です。
見てしまったら放っておけるわけがないよね。
送られてきた写真を見て、すぐ病院へ行って欲しいと連絡すると、もう今日行きましたとMさん。
脳障害があって長く生きられないかも知れないと先生が言ったそうです。
目がぐるぐるしてるんです。こんなに可愛いのに。


湯たんぽ入れて、暖かくして、Mさんが、AD缶をお湯で溶いてスプーンで口に入れてあげました。
少し食べたよ。初めての猫缶だったと思います。
明日も病院へ連れて行ってもらいます。
台風前に保護できてよかった。
1日でも1週間でも1ヶ月でも、暖かい家でお腹いっぱい食べさせていっぱい触ってあげたい。

手術すれば、飼ってあげられない猫は生まれないです。
生まれても幸せに過ごせる地域ならいいかもしれない。
でもそんな地域ほとんどありません。
一歩を踏み出すには勇気が要りますが、世の中そんなに捨てたものじゃないです。
でなければ、私たちだって、続けてないですから。
そ~ならないみたい。やっぱしヽ( ´_`)丿
最後の三毛が来なくなった。と言ってたサポーターのIさん。
三毛は仔猫を連れて里帰りかって話ですね。
絶対帰ってくるんだから、手術しないと駄目です。

親猫の三毛は、ようやく手術が終わりました。
やんちゃそうな仔猫たちです。でもって、残り1匹の仔猫はママと一緒に行動中でまだ保護されていません。
Iさんが、人馴れしたグレーの猫がいて、何とかならないかしら?だって。
Iさん保護できますか?私保護はできないんです。どういう理由でできないのかわからない。
1日家にいられる人なのに。。なんで保護できない?
保護はいろんな意味で一番大変な気がします。
お金もかかるし、フットワーク軽く通院しなきゃいけないし、情も移るし。一番の特典は
抱っこしたりチュチュできるけど、すればするほど別れが辛い~。変な演歌みたいな活動です。
とりあえず、このグレー相当人馴れしていると聞き、Mさんに保護してきてとお願いすると、
別の猫に出くわしてしまったMさん。。。でもこれでよかった気がします。
生後1ヶ月くらいの黒猫。小さな体でブルブル震えながらうずくまっていたそう。骨皮猫です。
見てしまったら放っておけるわけがないよね。
送られてきた写真を見て、すぐ病院へ行って欲しいと連絡すると、もう今日行きましたとMさん。
脳障害があって長く生きられないかも知れないと先生が言ったそうです。
目がぐるぐるしてるんです。こんなに可愛いのに。


湯たんぽ入れて、暖かくして、Mさんが、AD缶をお湯で溶いてスプーンで口に入れてあげました。
少し食べたよ。初めての猫缶だったと思います。
明日も病院へ連れて行ってもらいます。
台風前に保護できてよかった。
1日でも1週間でも1ヶ月でも、暖かい家でお腹いっぱい食べさせていっぱい触ってあげたい。

手術すれば、飼ってあげられない猫は生まれないです。
生まれても幸せに過ごせる地域ならいいかもしれない。
でもそんな地域ほとんどありません。
一歩を踏み出すには勇気が要りますが、世の中そんなに捨てたものじゃないです。
でなければ、私たちだって、続けてないですから。
この記事へのコメント
脳ではなく内耳が原因の可能性はないんですか?
2016/10/04(火) 07:32:57 | URL | #-[ 編集]
コメント有難うございます。
脳じゃないといいなぁと思っています。でも、
今日も病院へ行きましたが、目がうつろで、脳に障害がある猫だと先生たちがおっしゃっていました。
今日は昨日より調子がよかったので、病院でシャンプーしてもらうことができました。
障害があってちゃんと歩けない猫も面倒みたことがありますが、1年ほどは生きていたので、とにかく様子見ながら
世話をしてやりたいと思っています。
ただ、急に発作が起きて亡くなることもあるので覚悟するよう言われています。
脳じゃないといいなぁと思っています。でも、
今日も病院へ行きましたが、目がうつろで、脳に障害がある猫だと先生たちがおっしゃっていました。
今日は昨日より調子がよかったので、病院でシャンプーしてもらうことができました。
障害があってちゃんと歩けない猫も面倒みたことがありますが、1年ほどは生きていたので、とにかく様子見ながら
世話をしてやりたいと思っています。
ただ、急に発作が起きて亡くなることもあるので覚悟するよう言われています。
2016/10/04(火) 13:32:24 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
| ホーム |