fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 譲渡
2009年02月09日 (月) | 編集 |
猫の保護やら譲渡やらを繰り返していると、いろんな人に出くわす。
一度お試し飼育に出した猫がとも言える理由で返されることはしばしばある。
猫が、夜走り回るのでお返しします。
猫が台所で悪いことをするのでお返しします。などなど。以前飼っていた猫とちがうから。とか。
見てくれが同じでも、固体の性格は人と一緒。ちょっと考えて欲しい。
あんたが小泉今日子に似ていたら、性格も同じ?なわけない。。ですねー。
返したいから取りに来させる里親さんには特に閉口する。
普通の社会生活がおくれる人とは思えない。

最近、他の団体の猫が譲渡先で麻薬を打たれたのか、餌にでも混ぜられたのかお試し飼育中の猫が寸前で救出された話を聞いた。先は同姓カップル。

2匹譲渡後、まったく連絡が無くおかしいと思い、ボランティアさんが連絡を取ると、チンプンカンプンな
返答があり、急行したそうだ。2匹譲渡し、一匹はすでに死んでいた。
弱っていたが生きていた方の猫を病院へ連れてゆくと、薬物反応が出たらしい。その後、警察に通報し、警官が現行犯でその里親を逮捕。すごい話だ。猫はその後、数ヶ月入院し、回復したらしい。

慎重に慎重を重ねないと、自分が世話をした猫がとんでもない目に遭う。
そんなことになるくらいなら、もといた場所においておいたがよっぽどましだ。
お届けは絶対一人で行くのには反対だ。警察だって2人で行動している理由がある。

先で疑問を感じたときは、連れ帰るのが得策と肝に銘じた。
予感は絶対的中する。
最近、譲渡先の家にあがると、うーん。。ここの家の空気ジメッとしてるわぁと感じるときがある。
霊感だにゃー。
せっかく縁あって保護した猫たちだから、最後まで責任をもって慎重に行動したい。


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック