
2015年05月10日 (日) | 編集 |
4月の譲渡会に、男性の相談者がいらっしゃいました。
忙しくてその場で対応できず、譲渡会後すぐ連絡し、TNRの話をしました。
庭で面倒を見ていた猫が子供を産んだので、なんとかしたい。
とにかく手術をお願いします。今、発情期ですから。と伝え、穏やかな雰囲気のNさん、すぐ紹介した病院でネコを
手術してくれました。
毎年、この時期、愛護センターは仔猫がたくさん持ち込まれています。
乳飲み猫がほとんどだと思います。
乳飲み猫たちを2ヶ月ほど面倒みてもらえるボランティアさんを募集しているそうです。
平行して、住民が野良猫の手術をしてゆかないと、持ち込まれる猫の数が減るとは思えません。
なごやかキャット事業の手術への助成金が増額されるそうです。
獣医師も議員も人間。協力のレベルは、各人によって異なるんですね。
ただ、そのレベルを圧力かけて統一させようとしている動きがあるとすれば、問題ですよね。
してないのかな?私が知らないだけかニャん?
獣医師会に入っていない協力病院の先生たちは、翌日退院、あるいは、同日退院で、費用も助成金なしで1万円以下。
私たちの知っている範囲では、施術後にリリースした子も、譲渡した子も、元気みたいです。
手術の経過が見たいから、野良猫を病院に3日、1Wは、入院させたい。と言っている先生がいましたが、
ずっと人と直接接触しないで暮らしてきたネコたちにとって長期の入院は猛烈なストレスです。それでもやはり見届けないと心配です。
という先生の病院では入院費がかさむのでしょうね。
ところで、「センターに持ち込まれる仔猫たちってほんとうに純粋な野良猫の仔猫だと思う?」
とネコの友達に聞かれました。
「?」
たぶんそのほとんどが、餌をあげていた人たちが、産ませたネコなんじゃないかということです。
仔猫が生まれると親猫は仔猫を隠しますし、無理に取ろうとするとすごく怖いです。
それを普通に取れる人って、親猫がある程度心を許している人じゃないととれないはず。
「確かに。。」
合点のいく話だわぁと思いました。こういうことって冷静に考えればわかるはずですよね。
鋭い。仔猫を保護するたびにうろたえるのみの自分には、こういう考えが頭に浮かばない。
まだ青い。
先日、仕事帰り、大泣きしてダンボールに入っていた乳飲み仔猫を2匹、保護してしまいました。
とても綺麗な仔猫です。普通野良猫の仔猫はとても汚いです。
塀を乗り越え、仔猫を抱え、また塀を飛び越えつま先から着地する。
まるでスパイダーマンのような身のこなしに、
これできるって我ながらすごいと思いつつ、、、果たしていつまでやるんだろう。やれるんだろう。
仲間がいるからやれます。一人じゃ何もできないです。

大麦ちゃんと小麦ちゃん 仲間の家で、ミルクをガツガツ飲んでました。

僕、ママ大好きなの。。一番チビ介のMくん。額のM模様がクッキリ。
ただ今離乳食チャレンジ中です。
忙しくてその場で対応できず、譲渡会後すぐ連絡し、TNRの話をしました。
庭で面倒を見ていた猫が子供を産んだので、なんとかしたい。
とにかく手術をお願いします。今、発情期ですから。と伝え、穏やかな雰囲気のNさん、すぐ紹介した病院でネコを
手術してくれました。
毎年、この時期、愛護センターは仔猫がたくさん持ち込まれています。
乳飲み猫がほとんどだと思います。
乳飲み猫たちを2ヶ月ほど面倒みてもらえるボランティアさんを募集しているそうです。
平行して、住民が野良猫の手術をしてゆかないと、持ち込まれる猫の数が減るとは思えません。
なごやかキャット事業の手術への助成金が増額されるそうです。
獣医師も議員も人間。協力のレベルは、各人によって異なるんですね。
ただ、そのレベルを圧力かけて統一させようとしている動きがあるとすれば、問題ですよね。
してないのかな?私が知らないだけかニャん?
獣医師会に入っていない協力病院の先生たちは、翌日退院、あるいは、同日退院で、費用も助成金なしで1万円以下。
私たちの知っている範囲では、施術後にリリースした子も、譲渡した子も、元気みたいです。
手術の経過が見たいから、野良猫を病院に3日、1Wは、入院させたい。と言っている先生がいましたが、
ずっと人と直接接触しないで暮らしてきたネコたちにとって長期の入院は猛烈なストレスです。それでもやはり見届けないと心配です。
という先生の病院では入院費がかさむのでしょうね。
ところで、「センターに持ち込まれる仔猫たちってほんとうに純粋な野良猫の仔猫だと思う?」
とネコの友達に聞かれました。
「?」
たぶんそのほとんどが、餌をあげていた人たちが、産ませたネコなんじゃないかということです。
仔猫が生まれると親猫は仔猫を隠しますし、無理に取ろうとするとすごく怖いです。
それを普通に取れる人って、親猫がある程度心を許している人じゃないととれないはず。
「確かに。。」
合点のいく話だわぁと思いました。こういうことって冷静に考えればわかるはずですよね。
鋭い。仔猫を保護するたびにうろたえるのみの自分には、こういう考えが頭に浮かばない。
まだ青い。

先日、仕事帰り、大泣きしてダンボールに入っていた乳飲み仔猫を2匹、保護してしまいました。
とても綺麗な仔猫です。普通野良猫の仔猫はとても汚いです。
塀を乗り越え、仔猫を抱え、また塀を飛び越えつま先から着地する。
まるでスパイダーマンのような身のこなしに、
これできるって我ながらすごいと思いつつ、、、果たしていつまでやるんだろう。やれるんだろう。
仲間がいるからやれます。一人じゃ何もできないです。

大麦ちゃんと小麦ちゃん 仲間の家で、ミルクをガツガツ飲んでました。

僕、ママ大好きなの。。一番チビ介のMくん。額のM模様がクッキリ。
ただ今離乳食チャレンジ中です。
| ホーム |