fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 鼻筋ちゃん
2014年03月13日 (木) | 編集 |
寒い日が続き、先日、愛護かエゴか、鼻筋を餌場でゲットし、家に連れ帰りました。。
かわいそうなことをしたような、気がしていて、ちょっと落ち込みモードでした。
寒波の再来、が続いたこの冬、相当迷いましたが、もう心配するのが嫌になりやってしまいました。

触れる猫なので、抱っこして、だましだまし、キャリーにいれ持ち帰ったのですが、、、
豹変!!まるでジャガーか雪ヒョウか!おお泣きするし、威嚇は半端じゃない。
外ではスリスリするいい子なのに、人間がとても怖いようで、ショック。
相当邪険にされて育ったんだ。。かわいい鼻筋。

しばらく様子をみましたが、外に出たいようで大泣きし、威嚇がすごく触ってなだめることもできず、さすがに病気の猫たちもいるし、不眠、食べずで、そちらも心配になり、狭いアパートでストレスをかけるのはできないと、断念。

鼻水もくしゃみもないようなので、寝場所はあると想定し、早朝もとの町に返しました。
鉄砲玉のように走り去ってゆく後姿をみて、寂しさを感じました。人の気も知らないで。。

その後、餌場に行ってもさすがに私のしたことで、私が怖くなったのか、姿を現さず。
また落ち込み。。
今夜ようやく姿を見せました。いつものようにスリスリしてくれたので、少し安心しました。
ごめんね。鼻筋。可愛いから、不憫だから連れて帰ったんだよ。
せっかく、湯たんぽあげたのに、怖くて触ることもできなかった。。他にもいっぱいしてやりたかったのに、
何もできない。させない。
可愛くて飼いたくても、家で飼えない猫がいることをなんとなく再認識したとほほな冬でした。


さて、気を取り直して、、次回の譲渡会は 3月16日です。
まだ子猫のシーズンではないため、半年くらいの留守番OK猫たちが参加します。
毛をそられた「なんちゃってスコティッシュホールド」も参加予定です。
本気の飼い主様、是非お立ち寄りください。暖かいお茶を用意して待っています。

雪之丞(白之丞は間違いでした)のその後です。
傷、だいぶふさがってきたようですが、まだ痛々しい。。
yukinojyo2.jpg
ご飯が大好きな子で、まだ触らせてはくれませんが、ごはん頂戴ニャーんと可愛らしく泣きます。
ご住所の記載の無いYSさんからご寄付いただきました。
ありがとうございます。大切に使わせて頂きます。



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック