
2013年12月19日 (木) | 編集 |
今年は、外で面倒見ていた猫たちが、相次いで姿を現さなくなりました。。
一匹はおそらく腎臓が弱っていたようで、それでも、ギリギリまでご飯を食べに来ていました。
徐々に食べる量が減り、水を飲む量が増えました。
だからなんとなく、心の準備はできていたけど、それでもこの寒さの中、どこかで亡くなっていったかと思うとかなり落胆しました。
もう一匹は、前日まで普通にご飯を食べていたので、事故にあったのではないかと思います。
他の猫が来ていなくても、いつも待っていた大柄の猫。デブリン。八割れの白黒猫です。
私の車を見ると駆けてくる猫だったので、間違えて飛び出して
ひかれたりしたんじゃないかと心配です。大きな猫が来ないと、餌場が「がらん」としています。
どこか打って、うずくまっているんじゃないかと、とても心配です。
この猫は元々飼われていた猫で、私が見かけたときには、すでに去勢は終わっていました。
うわさでは、飼い主の老人が他界して、親戚が家を更地にし、猫は外に放り出され野良猫になったと聞いています。
そうなる前までは、夜は家の中で寝ていた猫だろうと思います。
私が面倒を見るようになってからも、警戒心が強く、触ることはできませんでした。
明日は来るかなぁ。デブリン。
去勢・避妊手術をした地域の猫が、徐々に減っていくのは仕方ないことだし
「減ってくれなきゃ困る」という言い分もわかります。が、
毎日面倒をみている側は、結構辛いものがあります。
10年前からTNRをはじめた現場の猫の数は、ずいぶん減りました。一時は
2桁いましたが、譲渡したり、看取ったり。今は本命2匹と、おまけ猫たち(面倒見ている人がいるのにやってくる猫たち)
本命猫たちを、家に連れ帰り、世話するほうが心配事が減って良いのかもしれません。
そして、この現場は終わりにしたいところです。
一匹はおそらく腎臓が弱っていたようで、それでも、ギリギリまでご飯を食べに来ていました。
徐々に食べる量が減り、水を飲む量が増えました。
だからなんとなく、心の準備はできていたけど、それでもこの寒さの中、どこかで亡くなっていったかと思うとかなり落胆しました。
もう一匹は、前日まで普通にご飯を食べていたので、事故にあったのではないかと思います。
他の猫が来ていなくても、いつも待っていた大柄の猫。デブリン。八割れの白黒猫です。
私の車を見ると駆けてくる猫だったので、間違えて飛び出して
ひかれたりしたんじゃないかと心配です。大きな猫が来ないと、餌場が「がらん」としています。
どこか打って、うずくまっているんじゃないかと、とても心配です。
この猫は元々飼われていた猫で、私が見かけたときには、すでに去勢は終わっていました。
うわさでは、飼い主の老人が他界して、親戚が家を更地にし、猫は外に放り出され野良猫になったと聞いています。
そうなる前までは、夜は家の中で寝ていた猫だろうと思います。
私が面倒を見るようになってからも、警戒心が強く、触ることはできませんでした。
明日は来るかなぁ。デブリン。
去勢・避妊手術をした地域の猫が、徐々に減っていくのは仕方ないことだし
「減ってくれなきゃ困る」という言い分もわかります。が、
毎日面倒をみている側は、結構辛いものがあります。
10年前からTNRをはじめた現場の猫の数は、ずいぶん減りました。一時は
2桁いましたが、譲渡したり、看取ったり。今は本命2匹と、おまけ猫たち(面倒見ている人がいるのにやってくる猫たち)
本命猫たちを、家に連れ帰り、世話するほうが心配事が減って良いのかもしれません。
そして、この現場は終わりにしたいところです。
この記事へのコメント
毎晩寒いなかお疲れさまです。今晩も冷えましたね… 私がTNRしている場所も一昨年は3匹突然いなくなりました。理由がわからず不完全燃焼でした。何故だか、男の子は入れ替わりが多く、女子たちは人間と同じくたくましくしっかり居着いてくれています(* ̄∇ ̄*) ご飯を食べ終わっても離れない女子、男子はまたパトロールに行きます。 寒いからいつまでも抱っこしていてあげたいけど…家にも猫は待ってるし仕事もあるし…
誰に文句も言われないあったかーい段ボールハウスでも置かせてくれる素敵な方はいないかしら、と寒空のもと外ニャンとお別れしてくる度に思ってしまいますよ
まだまだ寒さ続きますから 体調崩さないようにして頑張っていきましょうね 離れた場所からですが応援しています(^^)/
誰に文句も言われないあったかーい段ボールハウスでも置かせてくれる素敵な方はいないかしら、と寒空のもと外ニャンとお別れしてくる度に思ってしまいますよ
まだまだ寒さ続きますから 体調崩さないようにして頑張っていきましょうね 離れた場所からですが応援しています(^^)/
2013/12/20(金) 23:08:10 | URL | はなはな #-[ 編集]
はなはなさま
お気遣いの メッセージありがとうございます。
そしてご苦労様です。
私もまさに同じ心持ちです。
どうして誰もハウスを置いてくれないのかしらと星空を見上げながらため息が出ます。
これまでねぐらにしていた空き家が壊され、どこで
寝ているのかとても心配です。
そんなに厄介者としか目に映らないんだろうか。と。
野良猫に関わりたくない。。人が多い気がします。
デブリンは昨夜出てきてくれました。ホッとしました。
お気遣いの メッセージありがとうございます。
そしてご苦労様です。
私もまさに同じ心持ちです。
どうして誰もハウスを置いてくれないのかしらと星空を見上げながらため息が出ます。
これまでねぐらにしていた空き家が壊され、どこで
寝ているのかとても心配です。
そんなに厄介者としか目に映らないんだろうか。と。
野良猫に関わりたくない。。人が多い気がします。
デブリンは昨夜出てきてくれました。ホッとしました。
2013/12/21(土) 15:55:02 | URL | めたぼなふくちゃん #-[ 編集]
| ホーム |