fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 おとなしい茶トラ
2013年09月01日 (日) | 編集 |
久々にシジミちゃんの現場に行って見ると、なんと
別の猫がいる。餌だけあげていたおじさんいわく、
「この子にえさはあげてない」
なんかよくわかんない。
水もカラカラ。トイレも世話ができてなく、てんこ盛り。
やはり問題のあるところに、問題が集まってくるんだなぁと、トイレの片づけをはじめる。

えさあげてないと邪険にされてる猫をTNRのために保護したら、なんか妙におとなしくて、触れたりする。
子供のときだけ、触られていた猫なんでしょうね。女の子。
返すのが可哀想になってしまう。
でも、それをしていると、正直きりがない。
時々、見に行ったり、協力者が出てきてくれることを願いながら
ご近所に猫の写真入の手術の報告チラシを入れるしかない。

近所の薬局の店長にも報告。人の心のドアにノックするのは難しい。。

IMG_0507_茶白
とにかくこの時期は子猫ラッシュ。大きい猫の譲渡は冬かな。
またレボリューション塗布しようね。


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック