fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 さびちゃん、うりちゃんになる。と、チロルちゃん
2008年10月14日 (火) | 編集 |
さび猫ちゃんがお試し飼育に出た。
先住猫のいるお宅です。
早く新しい環境と家族に慣れてくれるとうれしい。コーヒーと手作りケーキを頂、私は
お昼も食べず出かけたので思わぬ、お昼ご飯にニッコリ。ご馳走様でした。
とてもおいしかったです。
さびちゃん、うりちゃんになる。
さびちゃん、こんな色だからあまり人気がないと思い、この子にしました。と里親さん。
そーだったんですね。ありがとうございます。でもさび猫って好きな人はとても好きなんです。
実は私はさびに目がない!あのぐちゃぐちゃ感がたまりません。

お届けに行った帰り道、うちの近所でまたまた、道端にうずくまっているグレーの仔猫を見かけてしまった。
とても小さい子だ。実は保護する前の日にも同じ場所で見かけていたが、保護先もないし、自分自身も急いでいたのでその場を自動車で通過した。今日も同じ場所でうずくまっていた。
逃げちゃうような子ならあきらめようと思ったが、すんなり触れてすんなり抱っこできてしまった。
背骨がごつごつしていてとても痩せていた。夕べは風が強かったので寒かったろーに。こんなことなら夜迎えにきてやればよかったと思った。

一匹届けて帰り道にまた一匹保護かぁ。。。とほほ。。これじゃあ本当にカートリッジのインクみたいだ。一本終わって、また一本。猫好きな同僚にそう言われたことがある。

保護したてのちびをお風呂にチャッポンと入れ、翌日病院へ。疥癬に冒されていたようだ。
誰かが気づかなければ、確実に死んでいた猫だ。
毛足の長いオス猫。現在、皮膚の治療中である。Mさん宅で保護されることになった。
保護時、ずーっと延々餌を食べていた。そーとー空腹だったみたいだ。

1週間もしたら写真を公開したいと思います。名前はチロルちゃん。なんでかわかりませんが、
なんとなくチロルちゃんです。漫画みたいな顔をしたハンサム猫です。




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック