
2011年05月29日 (日) | 編集 |
取り壊される前に、保護できる子猫はできるだけ、保護しようと、雨の中、網を持って
右往左往。
甲斐あって、また2匹保護できた。
親猫は、動物基金 から助成をしてもらい5月下旬に無事手術を済ませた。
「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金
のTNR助成金にて行っています。」
ワクチンも済ませたけど、餌場が無くなり、哀れな猫達。
Mさんと交代で、えさを置きに行っているが、家が取り壊されたら、寝床も無くなる。
そしてネコはまだ5,6匹いる。
毛足の長いさつきちゃんの兄妹猫達。里親さん募集中です。まだ一匹、三毛の長毛がママネコにぴったり
寄り添う状態で、なかなか保護できない。

メスネコ。

オスネコ。
さつきちゃんより、よほどおとなしい。
さつきちゃんは、今日からお試し飼育突入。小学校3年生の女の子が、大事そうに抱えて、
トイレの掃除もこれからするそう。幸せになってほしいです。
右往左往。
甲斐あって、また2匹保護できた。
親猫は、動物基金 から助成をしてもらい5月下旬に無事手術を済ませた。
「この猫達の不妊手術(一部の場合もあります)は公益財団法人どうぶつ基金
のTNR助成金にて行っています。」
ワクチンも済ませたけど、餌場が無くなり、哀れな猫達。
Mさんと交代で、えさを置きに行っているが、家が取り壊されたら、寝床も無くなる。
そしてネコはまだ5,6匹いる。
毛足の長いさつきちゃんの兄妹猫達。里親さん募集中です。まだ一匹、三毛の長毛がママネコにぴったり
寄り添う状態で、なかなか保護できない。

メスネコ。

オスネコ。
さつきちゃんより、よほどおとなしい。
さつきちゃんは、今日からお試し飼育突入。小学校3年生の女の子が、大事そうに抱えて、
トイレの掃除もこれからするそう。幸せになってほしいです。
| ホーム |