
2011年01月16日 (日) | 編集 |
シャチのナミちゃんがやっと家族の元に帰っていった。死んでやっと帰れた。
昨年の夏からずーっとかわいそうだなぁと思っていた。
昨年の夏の終わりに初めて名古屋港水族館でシャチを間近に見た。
すごく寂しそうに長い時間ずーっとぽっかり狭いプールの脇に浮いていたのを思い出す。
その後、妹から、日本は遅れているよね。メキシコのウィリーはノルウェーの湾に返されたんだよ。
とメキシコに長く住んでいた妹から聞かされた。ノルウェーの湾に帰ったウィリーは家族や仲間がいないことを知って、湾に戻り、結局、捕獲した猟師や学者たちに面倒をみてもらいながら余生をおくったと聞いた。
フリーウィリーの映画を見て、シャチが家族で仲良く暮らす、頭のいい動物だと知った。
子供を悲しそうな声で呼ぶ母シャチの姿が印象的だった。
水族館の管理組合が5億円を捻出して串本から買い入れたらしいが、人は、ああいう動物をそっと見守ってやる優しさをもたないといけないと思う。
シャチは外洋にいれば60年や80年も生きられる動物らしい。それがたったの25年。名古屋のプールは
串本のプールとは作りが違うし、ナミちゃんにはすごいストレスだったと思う。串本から名古屋に移送されてたったの7ヶ月で死んでしまった。慰霊碑を建立してあげるべきだと思う。
10月ごろから体調が悪かったらしい。ちょうど水族館に電話で私が問い合わせた時期だったみたいだ。
「元気なく見えましたが、クーちゃんみたいに、死んだりするんじゃないですか?」と電話した。
ナミちゃんが死んでまた鴨川の水族館からシャチが移送される予定になっているらしいが、名古屋水族館の館長はちょっとおかしいのではないかと思う。人は欲をかくと、盲目になるのか。
2匹死なせておいてまだ懲りないんだ。人工繁殖なんてマジでできると思っているのかしら?
ふくちゃんBlogは猫のことからだんだん遠ざかっていく気がしている。
昨年の夏からずーっとかわいそうだなぁと思っていた。
昨年の夏の終わりに初めて名古屋港水族館でシャチを間近に見た。
すごく寂しそうに長い時間ずーっとぽっかり狭いプールの脇に浮いていたのを思い出す。
その後、妹から、日本は遅れているよね。メキシコのウィリーはノルウェーの湾に返されたんだよ。
とメキシコに長く住んでいた妹から聞かされた。ノルウェーの湾に帰ったウィリーは家族や仲間がいないことを知って、湾に戻り、結局、捕獲した猟師や学者たちに面倒をみてもらいながら余生をおくったと聞いた。
フリーウィリーの映画を見て、シャチが家族で仲良く暮らす、頭のいい動物だと知った。
子供を悲しそうな声で呼ぶ母シャチの姿が印象的だった。
水族館の管理組合が5億円を捻出して串本から買い入れたらしいが、人は、ああいう動物をそっと見守ってやる優しさをもたないといけないと思う。
シャチは外洋にいれば60年や80年も生きられる動物らしい。それがたったの25年。名古屋のプールは
串本のプールとは作りが違うし、ナミちゃんにはすごいストレスだったと思う。串本から名古屋に移送されてたったの7ヶ月で死んでしまった。慰霊碑を建立してあげるべきだと思う。
10月ごろから体調が悪かったらしい。ちょうど水族館に電話で私が問い合わせた時期だったみたいだ。
「元気なく見えましたが、クーちゃんみたいに、死んだりするんじゃないですか?」と電話した。
ナミちゃんが死んでまた鴨川の水族館からシャチが移送される予定になっているらしいが、名古屋水族館の館長はちょっとおかしいのではないかと思う。人は欲をかくと、盲目になるのか。
2匹死なせておいてまだ懲りないんだ。人工繁殖なんてマジでできると思っているのかしら?
ふくちゃんBlogは猫のことからだんだん遠ざかっていく気がしている。
この記事へのコメント
クーちゃん ナミちゃん ご冥福を祈ります
2011/01/30(日) 19:02:15 | URL | キムタク仮面&村石太マン #c0QrVoas[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/06/29(土) 01:14:42 | | #[ 編集]
> 撮影で串本のイルカさん達を撮りに行った折に
> 隣の生簀にいたナミちゃんとは仲良くなって
> その後も何度か行く度に
> 彼女は覚えていてくれて居て
> 撫でてくれってせがんで来てた
> 沢山ワシワシナデナデしてあげると喜んでたんだよね
> いつも隣のイルカ達やハナゴンドウと網越しにコミュニケーションとってる感じだったから
> 名古屋に連れて行かれたのは相当ショックだったでしょうね
> 亡くなってしまったのは知っていたけど
> 改めてこの記事を読んでナミちゃんを懐かしく思い出してます
> 本当に可愛い良い子でした
> 隣の生簀にいたナミちゃんとは仲良くなって
> その後も何度か行く度に
> 彼女は覚えていてくれて居て
> 撫でてくれってせがんで来てた
> 沢山ワシワシナデナデしてあげると喜んでたんだよね
> いつも隣のイルカ達やハナゴンドウと網越しにコミュニケーションとってる感じだったから
> 名古屋に連れて行かれたのは相当ショックだったでしょうね
> 亡くなってしまったのは知っていたけど
> 改めてこの記事を読んでナミちゃんを懐かしく思い出してます
> 本当に可愛い良い子でした
2019/08/06(火) 21:34:17 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
そうだったんですね。私はナミちゃんのことを忘れられないです。絶対、イルカビジネス許せないんです。
秋に本を出す予定です。このブログでも紹介しますので、また機会があれば読んでください。
そうだったんですね。私はナミちゃんのことを忘れられないです。絶対、イルカビジネス許せないんです。
秋に本を出す予定です。このブログでも紹介しますので、また機会があれば読んでください。
2019/08/06(火) 21:37:18 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
| ホーム |