fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 行政
2009年07月09日 (木) | 編集 |
瑞穂区の複数の町内で猫の変死があった。
ピアス猫も数匹死んでいた。複数の人の証言もあったのでそのことでリリママと保健所、土木事務所、警察と渡り歩いた。
定期的に散布されているような場所なので、環境省からのポスターを人目につく場所に
貼ってほしいと願い出た。

瑞穂保健所の課長さん、今回は警察に掛け合い、派出所8件に掲示依頼をしてくれたそうだ。
緑政土木にも掛け合ってくれたようだが理由は不明で貼らないという回答。
これに私達が納得する理由が無い。

土木事務所のおっさんは、まともなことを地道にやっている一般市民にまともな返事の一つもよこさず、どうせ苦情と同じだから放っておけばいいと考えているのか。

天白の土木環境事務所の職員が一斉に公園にポスターを貼り出している。
住民からの要請に耳を傾けた職員がいたからだ。

これで黙っていると思ったら考え違いだ。




コメント
この記事へのコメント
今晩は、西区のgonです。
今日の中日新聞に『日本動物愛護協会東海地域統括岐阜支部が動物愛護を訴える着ぐるみキャラクター「あいごマン」を誕生させました。』の記事を見つけ喜んでいた矢先、こちらで猫の変死・・・想像するするだけで心が痛くなります。

2009/07/10(金) 00:03:43 | URL | gon #-[ 編集]
Re: タイトルなし
こんにちは
私たち、この事件はたぶん氷山の一角のような気がしています。
大量に殺害されたからわかっただけで、法律を知ってか知らずにかはわからないですが、
こういうことをしている人は結構いるような気がしています。
着ぐるみでもなんでも使って大々的に法律の啓発はどんどんやってほしいです。
本当は行政がやるべきことだと思うんですけどね。
2009/07/10(金) 11:14:15 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック