fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 昭和区の地域猫たち
2021年09月28日 (火) | 編集 |
現在、ご寄付を募っていませんが、
昭和区のT・Kさまからいただいたご寄付は、
鶴舞 吹上、村雲、御器所学区の猫たちのTNR費用に使わせていただきました。
これまでと異なり、手術に1匹(メス) 4000円の費用がいるため、その費用に充当させていただきました。
ここでご報告させていただきます。
いつもお気遣いいただきまして、ありがとうございます。

最近は、見知らぬ土地でもよく耳カットをした猫を見かけるようになりました。
昨年は、用事で立ち寄った富山県の小さな町でも、耳カットの猫を見かけました。
一昨年は、山口県の港町でも耳カットの猫を見かけました。
この時はさすがに、びっくりしました。
NPO法人、ねこだすけさんやさまざまな人たちの苦労が報われた。。と、しみじみ感じました。
私たちの時代よりもっと苦労した時代がありました。

東京から始まった地域猫活動。

最近では、守山区や、御器所八幡の周辺でも耳カットの猫を見かけました。

この活動はそこに住む人たちが立ち上がってくれないと、継続できない活動ですが、そんな人たちが
増えてきていて、その声を聞いて後押しする行政も増えてきています。

耳カットの猫を見るたび、「あーよかった、気にかけてくれる人がいる」と
安堵します。地域猫は社会の優しさを測るバロメーターの役割を担っている気がします。
7.2kg八
ネコは腰痛がなくて、羨ましい。。

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック