fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 迷い猫
2009年05月11日 (月) | 編集 |
急に暑くなり、ふくちゃんも私もダルダルな感じがしてきた。
でも鞭打って気になる猫の保護に出かけた。未手術のメス猫が近所にやってきたので
避妊手術を済ませたいが、どうやら常習的に誰かに餌を貰っているようで保護がなかなかできない。
何回も失敗しているが今夜はMさんと出陣した。
ところが、今日は姿を現さなかった。ちぇッである。土日の餌の時間は結構読めない。
みんな家にいたりするから、気が向くと早い時間に餌をあげちゃうのだろうか。。

その代わり、いつもその猫を追いかけているボーイフレンドらしき、白黒猫がいたのでその子を保護し去勢することにした。
ケージに入った顔に懐中電灯を当てると、疥癬!疥癬ダニはどんな猫もすっかりみすぼらしくさせるからある意味すごい。でもわかりやすいから治療もしやすい。。最近周辺でまた疥癬が流行っている。液体の薬を餌に混ぜるだけで完治するから餌さえ食べてくれればOKだ。

去年の今時分だったか、近所に人なれした猫が出現した。首輪もしておらず、遺棄猫だと思っていた。近所のMさんが面倒を見始め、私も里親さんを探したりと大変だったナッキーと言う猫だ。
今日、元飼い主という人の情報がMさんに人づてに入った。1年前ほど緑区から越してきて、外に逃げ出した猫がナッキーにそっくりだと言う話。ポンチョという名前だったらしい。
脱走癖のある猫には首輪や名札はつけておいた方が飼い主は安心だ。この猫は譲渡先で脱走というとんでもないことをしでかされ私たちは相当大変な目に遭った。なのでこの話を聞いた時脱力した。明日迎えにくるらしいが、ちゃんと首輪と名札をつけて欲しい。





コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック