fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 動物とのかかわり方
2019年09月19日 (木) | 編集 |
ガンジーが

「ある国の偉大さと道徳的発展は、その国における動物の扱いかたを見ればわかる」 と言ったそう。
そのとおりだなぁと思います。

人懐こい野良ねこのいるところには、気にかけてくれるやさしい人たちがたくさんいて、
目を吊り上げて逃げまくる猫たちの多い場所には、そういう人たちがほぼいなくて。
わかりやすいですよね。

最近、ビーガンレストランによく行きます。罪悪感なく食べられるので、精神的に楽ですね
なんでもっと早く気がつかなかったのだろうかと思いますね。
ビーガンの人たちと会う機会が増えた気がします。私はビーガンではないですけどね。
ビーガンは、だしも昆布やしいたけからしか取らない。現代ではまれな、僧侶みたいな人たち。
その徹底ぶりは、すごいなぁと思います。
mame.png
大豆ミートが入ってます。いやぁ、こんなまともな食事、久しぶり~と思いながらいただきました。
DSC_0142dse.jpg
豆乳クリームのケーキ、すごくおいしかったです。こんなの作れるって、神業ですねぇ。
店の人と話し込み、ベジタリアンになった理由聞かれました。
たぶん、福島ですね。私の場合。
一番、人のために、犠牲になる豚や牛が、捨てられてた。まるでモノ扱い。
あそこから来てると気がつきました。
少し時間かかりましたが。それと猫です。
猫も一匹一匹性格が違う。
つまり、豚も、牛も、鳥もみんな個性がある。
おとなしい子、やんちゃな子。甘えん坊な子。
猫と暮らし始めてから、感情のある動物、食べるのいやになりました。

店の人が、優しそうな人だったので、
話のついでに、あれもこれも作ってほしいと言ったら、
「作れませ~ん」と恥ずかしそうに言ってたけど、たぶん、作れるんでしょうねぇ。。
また行きたいです。

次回の里親会は、堀田です。
9-10aira.jpg

元気いっぱいの八ちゃんも、参加する予定です。

amannbo_hattyann.jpg
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村


コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/09/24(火) 13:03:21 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019/09/28(土) 14:36:38 | | #[ 編集]
Re: 真実知ってますか
コメントありがとうございます。

私は戦争は嫌です。
最近、岐阜県に住む高齢者が、本土へ引き上げるとき、ロシア兵の相手を繰り返しさせられたという
告白をしましたが、読まれましたか?
その人たちの犠牲があって、一団は命からがら帰国できたそうですが、帰国してから同じ村の人たちから
傷物と言われたそうです。

岐阜にはそういう方が結構いらっしゃると以前から聞いていました。

戦争孤児や、レイプされたかわいそうな女性や、強盗、略奪。
戦争が始まれば何でもありでしょう。
そういう時代に、サディステックな人たちが横行するのは目に見えています。
そんな歴史を繰り返すのは嫌です。
犠牲になった人たちのうえに、今の平和があります。

そんな悲劇を忘れさせない像は、世界中に設置されるべきだと思います。
それは、少女像でなくても構いません。
少女の像が気に入らないとか、そういう次元で言い争っているのが不思議なんです。

いろいろな意見の中の、ひとつの意見と思って受け止めていただければと思います。
2019/10/02(水) 22:10:03 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
Re: ありがとうございます
政治家って、知らない人多いみたいです。不思議ですが。昔、猫の問題でお会いした政治家の方は、毛皮を着てました。
でも、すぐに言えなかったですね。しばらくして、わかったみたいです。
「知らないことがいっぱいなので教えてほしい」と言ってました。

彼も、学習してくれるといいです。心のきれいな人なら、救いはありますよね。
でも、それがわからないから、不安です。
2019/10/02(水) 22:13:32 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック