fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 仔猫のテンテン
2018年06月20日 (水) | 編集 |
仔猫のテンテン。約2ヶ月半ほどの雄猫です。
この猫を助けた人は、事情で、飼ってあげることができないそうです。
それで里親さんを募集しています。

呼ぶたびに「にゃ」と応える猫だそうです。

事故にあったようで後ろ脚2本が動きません。前脚2本で歩きます。
拾った時から一度も噛んだり引っ掻いたりしません。

獣医さんいわく、助けてもらったことをわかっていて、
小さな体で精一杯感謝してるから、だそうです。
一度も教えてないのに、ペットシートやトイレ砂の上でおトイレしてくれます。
でも、排泄を自分でコントロールできないのでお尻についてしまうため
トイレ後にお尻拭きをしてあげる必要があります。

不思議な子で、生まれもった性格か、すべて受け入れ人を信頼してくれているようです。
体を洗いドライヤーで乾かすなどしても、すぐノドを鳴らし目を閉じてすべてをこちらにゆだねます。
おとなしく、人なつっこい子です。後ろ脚は不自由ですが穏やかな性格がこの子の助けになってます。
すばやく逃げることもなく、いつでも傍らに居てくれると思います。

他の子より世話がかかりますので、しっかりお世話できる方で
家にいる時間が長くて、そばにいてあげられる方が良いかと思います。

kawaii_matsu.jpg
見るからに性格よさそうです。

kawaii_matsu2.jpg

トイレは自分でシーツの上でできます。ただ、毛足の長い猫みたいに、用が済んだら、注意してみてあげないといけないようです。
うちの猫も、ウンチつけたままジッとしてたことありました。毛足が長いと、ついちゃう。
kawaiimatus33.jpg
汚れてたら拭いてあげる。。
あまり留守番時間が長くないお宅が良いと思います。

kawa_matsu4.jpg
次回6/24(日)八事天道 高照寺の里親会に参加します。

2018_567.png

にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村




コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/06/28(木) 11:40:38 | | #[ 編集]
Re: はじめまして
返事が遅くなってすみません。
メッセージ有難うございます。
鳥たちのこと、面倒頂き、有難うございます。

人の都合で住むところがなくなり、邪険にされ、彼らに罪はないですよね。
暑いですが、お体ご自愛ください。
2018/08/05(日) 22:08:00 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック