fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 01/28のツイートまとめ
2021年01月29日 (金) | 編集 |
nyannyanfuku

ペットショップにいくまえに https://t.co/lnte7LbZqL @YouTubeより
01-28 11:26



 ペットショップにいくまえに 「作 松岡 俊」
2021年01月28日 (木) | 編集 |
ボランティアで制作をしてくださっている松岡氏の作品のご紹介です。

リズムに合わせてわかりやすく作られていて、これを見たら、
みんな「あ~、納得」するのだと思います。日本の犬猫の現状です。
そしてペットショップの現状です。

ペットショップにメスが入れられないのは、おそらく政治が問題なんです。
利権が絡んでる気がします。
いずれにせよ、
族議員は、要らない。選んじゃいけない。私たちの義務です。





 ゴミ置き場
2021年01月07日 (木) | 編集 |
荒らされたゴミ置き場を見て、

怒るのではなく、
「かわいそう」 と思う人たちがどれほどいるだろうか?
とぼんやり思う。

荒らした動物がカラスであろうが猫であろうが。。。
どんどん木が伐られ、同じような家が建ち、カラスのねぐらが無くなるのも当たり前。
追いやって追いやって、カラスはけしからん。て、想像力がなさすぎる。
カラスだって子供が生まれれば一生懸命育てるのに。
想像力の欠落は、社会を劣化させると思う。

寒い夜、ゴミ置き場の中を一匹の雄猫が、うろうろ、ウロウロ。
オスかメスか、私たちはたいてい外見から判断できちゃう。

飢えって、動物には耐えられない。
もちろん私たちにとっても。
ましてや、意図的に飢えさせるなんて、相手がどんな動物であっても、残酷すぎると思う。

次は会えないかもしれないけど、
「はい、どーぞ」
猫は警戒しながら餌を咥えると、走り去った。

可哀そうと思う気持ちしか、誰も守れない。
もちろん、その「誰」は、人によってさまざま。
猫だけじゃない。
でも猫はそんな私たちの気持ちを、確実につないでいる気がする。

********************
昭和区のTKさんから頂いたご寄付は、仲間のTさんが手術をしている昭和区の地域猫の薬代に使わせて
いただきます。
お気遣い有難うございます。









 2021年 丑年
2021年01月05日 (火) | 編集 |
謹賀新年
皆様にとって、健康な一年であることをお祈り申し上げます。
例年の決まり文句ですが、今年は言葉の重みを一層感じます。

仲間が保護した猫の里親さんが決まりました。
kobb2021.jpg
ラッキーボーイ、お試し飼育がうまくいくこと願っています。