
2020年03月27日 (金) | 編集 |
世界各国で、コロナの終息の目処が立たないみたいです。
イタリア、すごく酷いようで気の毒です。
普通の風邪でも厄介な私は
呼吸がつらくなる病気って、かなり怖いです。
経済的な打撃も心配です。
客足が遠のく。店の家賃の支払い。従業員の給料の支払い。
大勢の人たちが仕事を失っていると、シドニーにいる姪から連絡がありました。
スーパーの棚もほぼ空でトイレットペーパーも入手が難しいそうです。
少し前の日本みたいです。
どこの国にも自分のことしか考えず買い占める人たちがいる。
私が勤める会社では、
コロナ陽性が判明すれば2週間休んでください。その分は有給とは別で、
給与もフルカバーされます。とのこと、でもこの条件の該当者は、正社員のみ。
同じ会社に勤めていてもパートや非正規はそうはいかない。
社員と同様に2週間休むことを強いられるけど、給与は通常の半分以下になり、有給なんてものもない。
もともと1年に10日しかないわけだから、2週間なんて、あるわけないです。
同じ現場で一緒に働いてる人間に対して、これができるってある意味すごいと思いました。
でもこんな会社がほとんどですよね。
スーパーの棚は社員のためだけにキープされていて、どれだけ買ってもなくならない。
そんな感じがします。弱肉強食の人間社会。なんだそうです。
こういう事態になると、世の中の格差が、これまで以上に浮き彫りに。
国の対策はどうなるんだろう。
期待できない、そんな予想は、裏切られない気がします。自分のことしか考えてない顔ぶりです。
企業の組織票で選ばれたような政治家って、こういうときに、社会の弱者を見るんだろうか?
見ないよね。
政治家の政策も知らない。興味もない。でも投票に行ったかどうか、確認されるし、社会のことより自分の給料が大事だから、会社から推薦されている候補者に票を入れる大企業の社員たち。
持ちつ持たれつ
これは大企業に言えることだけじゃないです。
あらゆるところでこういう仕組みが出来上がってます。
既得権益者たちのための政治家はその地位が捨てられず、80歳になってもまだ引退しない。
政治家の仕事を監査監視する第三者機関てないんだろうか?
最高裁の裁判官もみんな安倍さんのお友達。
検事総長まで安倍さんの友達を任命するようなことになれば、
国と言う積み木を使って、子どもが遊んでるみたい。
これに気付かないでいる有権者が怖すぎる。
どんな罪を犯しても無罪になるんじゃ、税金だって好きなように使えるはずです。
食べもしないクジラ取るのに250億円の税金使って戦艦みたいな船も作れる。
地方の漁業組合との持ちつ持たれつの関係も保てる。
どうせ税金だから。自分たちの腹は痛まない。
さて、はっちゃんは、コロナのせいで譲渡会ができない間、
柴犬みたいな大きさになってしまいました。
こんなに大きな猫はこれまで保護したことが無いです。
白黒猫じゃなくて白黒犬みたいなはっちゃん。何食べても血と肉になってます。
一方、12年前に保護したこちびちゃんは、骨皮になりつつあります。
どうやら腎臓がもう駄目みたい。
いまだに家庭内野良なので、近づくこともできず、それでも
食べられるものは食べさせてあげたいので、
毎日いろいろ試行錯誤。かつおを煮て、すりつぶして与えたり。。。
あんなに好きだったチュールももう食べないから、かなり心配。
だけど、病院に連れてゆくにはもう痩せすぎてるし、輸送によるストレスの方が心配。
これまで何匹も看取ってきて、あきらめる覚悟も大事だと、わかってはいるけど、やはり、いざそういう事態になると
迷います。
逝く時は苦しまないで逝って欲しいと、願うだけです。
ウィルス気をつけてください。
なめると大変な病気のようです。
イタリア、すごく酷いようで気の毒です。
普通の風邪でも厄介な私は
呼吸がつらくなる病気って、かなり怖いです。
経済的な打撃も心配です。
客足が遠のく。店の家賃の支払い。従業員の給料の支払い。
大勢の人たちが仕事を失っていると、シドニーにいる姪から連絡がありました。
スーパーの棚もほぼ空でトイレットペーパーも入手が難しいそうです。
少し前の日本みたいです。
どこの国にも自分のことしか考えず買い占める人たちがいる。
私が勤める会社では、
コロナ陽性が判明すれば2週間休んでください。その分は有給とは別で、
給与もフルカバーされます。とのこと、でもこの条件の該当者は、正社員のみ。
同じ会社に勤めていてもパートや非正規はそうはいかない。
社員と同様に2週間休むことを強いられるけど、給与は通常の半分以下になり、有給なんてものもない。
もともと1年に10日しかないわけだから、2週間なんて、あるわけないです。
同じ現場で一緒に働いてる人間に対して、これができるってある意味すごいと思いました。
でもこんな会社がほとんどですよね。
スーパーの棚は社員のためだけにキープされていて、どれだけ買ってもなくならない。
そんな感じがします。弱肉強食の人間社会。なんだそうです。
こういう事態になると、世の中の格差が、これまで以上に浮き彫りに。
国の対策はどうなるんだろう。
期待できない、そんな予想は、裏切られない気がします。自分のことしか考えてない顔ぶりです。
企業の組織票で選ばれたような政治家って、こういうときに、社会の弱者を見るんだろうか?
見ないよね。
政治家の政策も知らない。興味もない。でも投票に行ったかどうか、確認されるし、社会のことより自分の給料が大事だから、会社から推薦されている候補者に票を入れる大企業の社員たち。
持ちつ持たれつ
これは大企業に言えることだけじゃないです。
あらゆるところでこういう仕組みが出来上がってます。
既得権益者たちのための政治家はその地位が捨てられず、80歳になってもまだ引退しない。
政治家の仕事を監査監視する第三者機関てないんだろうか?
最高裁の裁判官もみんな安倍さんのお友達。
検事総長まで安倍さんの友達を任命するようなことになれば、
国と言う積み木を使って、子どもが遊んでるみたい。
これに気付かないでいる有権者が怖すぎる。
どんな罪を犯しても無罪になるんじゃ、税金だって好きなように使えるはずです。
食べもしないクジラ取るのに250億円の税金使って戦艦みたいな船も作れる。
地方の漁業組合との持ちつ持たれつの関係も保てる。
どうせ税金だから。自分たちの腹は痛まない。
さて、はっちゃんは、コロナのせいで譲渡会ができない間、
柴犬みたいな大きさになってしまいました。
こんなに大きな猫はこれまで保護したことが無いです。
白黒猫じゃなくて白黒犬みたいなはっちゃん。何食べても血と肉になってます。
一方、12年前に保護したこちびちゃんは、骨皮になりつつあります。
どうやら腎臓がもう駄目みたい。
いまだに家庭内野良なので、近づくこともできず、それでも
食べられるものは食べさせてあげたいので、
毎日いろいろ試行錯誤。かつおを煮て、すりつぶして与えたり。。。
あんなに好きだったチュールももう食べないから、かなり心配。
だけど、病院に連れてゆくにはもう痩せすぎてるし、輸送によるストレスの方が心配。
これまで何匹も看取ってきて、あきらめる覚悟も大事だと、わかってはいるけど、やはり、いざそういう事態になると
迷います。
逝く時は苦しまないで逝って欲しいと、願うだけです。
ウィルス気をつけてください。
なめると大変な病気のようです。
| ホーム |