fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 ようやくお休み
2019年08月09日 (金) | 編集 |
今度の日曜日は里親会です。8月11日

明日から、夏休みに入る会社も多いと思います。
今勤めている会社もそうです。
今日は電車も、会社も、ガラーンとしてました。

一足先に、長期連休に入った部長から、
「休み長いけど、xxさん、ちゃんと月曜日には会社に来てくださいね」
「会社は無くならないから忘れないでね」 だって。

冬と夏とGWの長期連休の前には、必ず、
「休み明けたらちゃんと来てね。」と言われます。
面白くて、背が高くて、英語もうまくて、頭も良くて、女子からの受けもいい、部長。

非正規は、お盆、冬休み、GWが、一番大変なんです。
バイトしないとやってけないんです。だから、大企業に勤める部長に言いたいですね。
夏祭りに屋台だして、綿菓子売るんで、買いに来てくださいってね。

本来なら、その分上乗せしてその月だけでも給料UPしてくれたらいいのに、
企業と政治家の甘い関係の影で、非正規はず~と、塩をなめさせられてる、そんな気がしますね。
それも、もう長いこと、10年以上ですね。
年をとっても、おれおれに騙されてる余裕なし。

ヨーロッパなんかは、正社員と非正規の給与も福利厚生も変らないそうです。
そんな配慮ができない日本は、なんちゃって先進国。

最近友達が、コンビニでバイトを始めましたが、かなりやばいです。
宅配の手配から、揚げ物から、レジから、商品陳列、チケット販売、タバコの銘柄、、聞いているだけで、窒息しそうなくらい覚えることがあるのです。それもずっと立ちっぱなし。
改めてびっくりしました。
それでも時給を聞いたら、なんと900円!!!
この国、どんな国?おまけに、
賞味期限がまじかな商品は値下げしないで、ゴミ箱なんだそうです。
なんで値下げして売らないの?と聞くと、 そうすると、みんなそれを目当てに買いに来るから。と店長が答えたそうです。
貧困で食べられない人もいるし、食べられるために殺されてる豚や牛や鳥は、捨てられるために殺されてる。
人も商品も使い捨てなの?こんびに?便利=使い捨て??
変な仕組みですよね。倫理感ないビジネスって、健全な社会のためには淘汰されるほうがいいですよね。

でも、健全な社会って、一体、どんなんだっけ?実は知らないかも。。

元ノラちゃん猫を飼ってくれる人達が、住んでる社会のこと。。。
ちょいと強引ですが、とりあえず、これでまとめます。

猫が私たちを正気にさせてくれると信じて。
暑いですが、たくさんの里親と良いご縁がありますように。お待ちしています!


8_2019.png
詳細は、踊るここちゃんで、見てください。 
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村