fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 コクシジウム
2018年12月04日 (火) | 編集 |
外で生きてきた猫たちは、回虫や条虫だけではなく、
コクシジウムと言う検便ではわかりにくい虫を持っている場合があります。
というか、ほとんど持っているから、まず薬を飲ませちゃうほうが賢明だそうです。

この虫、便の匂いでなんとなくわかるようです。
検便をしてもなかなかわかりにくい虫なので、東京の友達から、1週間後にもう一回飲ませたほうがよいと言われました。
日々、半端ない数の世話をしているボランティアの人たちは、こういうことにすごく詳しいです。
いろいろ教えてもらえてとてもありがたいです。

さて、
次回の里親会は12月15日、翌日は、忘年会を開催します。
なんか、今年もあっというまに、終わりです。
死ぬほど暑かった夏が終わったと思ったら、もう年末。

最近、肩が痛かったり、目が疲れやすかったり。自律神経がちょっともろくなってるそうです。
猫をさわっているときが、一番癒される気がしますね。
猫たちは、かなり嫌がってる感じですけどね。
そういう猫しか、ほぼ家には残らないんですね。
性格のいい子は、貰われていっちゃう。。(;_;)

12_2018.jpg
よいご縁がたくさんありますよ~に

ブッチとララちゃん(チャトラ) この子達、本当にご縁があるのでしょうか?なんか弱気になってきました。。ヽ(´∀`)ノ
nihiki2.jpg
よく食べるし、よく遊びます。ララちゃん、避妊手術を終えましたが、その日からガッツり食べてる。。
こんな猫初めてで驚いています。大抵の猫って、元気ないんだよね。手術から帰った日って。。
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村