fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 猫たち
2018年06月25日 (月) | 編集 |
里親会、終わりました。
餌の寄付を持ってきてくださった方がいらっしゃいました。
わざわざ暑い中、ありがとうございました。
いろいろな餌が入っていました。
餌はみんなで分けました。チュールとか、缶詰とか。

里親会が終わってから、このところ調子が悪く何も食べてなかった祥ちゃんのかかっている
岡崎の動物病院まで高速飛ばして、薬取りに行きました。。。
祥ちゃんは会社の側の病院で看てもらっているので、同じ病院が良いと思い、出かけました。

薬代はたったの650円。かなり良心的な先生です。
いただいたチュールに薬を混ぜて鼻先に持っていったら、薬飲んでくれて、ほ~。\(^o^)/
今朝から、少し元気になり、私もなんとなく元気に。
チュールって本当に薬飲ませるのに助かる製品です。
猫が調子悪いと、そのことで頭の中がいっぱいになるから困ったもんです。

今朝、会社に行くとき、道路にひかれたキジトラの仔猫を見ました。
ぺしゃんこになってました。
かわいい小さな尻尾だけが、私、猫だったのよ。と言ってるようでした。

ああ、この仔猫の親はどっちに走って行ったんだろう。
この仔猫の、兄弟は何匹いたんだろう。
そういうよけいなことを、考えちゃいます。
譲渡だけでなく、TNRがどんどん、いろんな地域に広がることを祈ります。


2本足で歩くテンテン、次回の里親会7/14(土)にも参加する予定です。
次回は徳重で開催します。
kawa_matsu4.jpg
場所:中部ケーブルネットワーク東名局 Cスペース内
住所:緑区鳴海町字神沢33-15 
時間 13:30-15:30
(地下鉄 徳重下車 徒歩3分)
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村