fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 秋秋
2017年11月05日 (日) | 編集 |
土曜日の里親会はまずまずでした。

同腹猫たちもトライアルが決まり、よいご縁だといいですけど、と思います。
_DSC1449tamada.jpg
_DSC1452kurotamadass.jpg
2匹一緒でよかったね。仲良しだもんね。

祥子ちゃんは、胃がかなり荒れていて、胃がほとんど運動していないことが判明。
バリウム検査の結果でわかりました。理由がわかりません。
早食いだからなのか、ストレスなのか、食べすぎなのか、意外と寂しいのか。
このところ病院通いが続き、すっかり、普通の猫みたいに触れるようになり、
先生もビックリ。
「最初を知ってる人は、この変わりようには驚きますよね」と先生。
先生は、爪で、私は、噛まれ、
手が酷いことになりました。

先月、「飼っていた猫が寿命でなくなり、えさが残っているので貰っていただけますか?」
と、譲渡会に来てくださった里親さんから頂いた餌の中に、一袋だけ、
消化器系サポートのえさがありました。
他の餌を仲間に分けていたとき、消化器系だけは、誰も要らない感じだったので、
ずっと、車のトランクにいれてました。
必要な人がいたら、あげようと思っていたのに、絶妙なタイミングで自分が必要になりました。
「もってて良かった」(^-^)/

祥子ちゃん、これまで食べていた量の1/5も餌食べてないけど、徐々に胃の調子は良くなると先生が言ってくれているので、
頂いた消化器系サポートで頑張ります。
昨夜から吐くのも止まったようです。触ると、ゴロゴロ喉を鳴らすようになりました。
6日はモコちゃんの命日。もう1年たちました。早いです。
モコちゃんのお葬式の帰りにお寺で、見つけたのが、モコちゃんそっくりの、クレア。
今はラブちゃんになっていきるくん(健ちゃん)と
幸せにしています。 


次回の里親会は11・18(土)です。
場所は、瑞穂区堀田
詳細は、準備でき次第、アップします。
翌日の19日はフリマー。準備着々と進んでるようです。場所はモリコロです。
こちらも準備でき次第アップします。
にほんブログ村 猫ブログへ


にほんブログ村