fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 まるで捨て猫祭り
2017年05月30日 (火) | 編集 |
仲間のYさんが活動する、大きな公園に仔猫が毎日のように捨てられ、
ドンドン、センターの猫たちの保護が遠のいてゆく感じです。
この時期は、余裕がなくなります。
せめて大きな保護猫たちが、春までに里親さんを決めて出て行ってくれるといいのですが、
なかなか、思うよう行かず、この時期は、保護先のボランティアさんの家の猫密度が一気に上がります。

公園を管理する土木管理事務所が、猫問題は自分たちの問題だと思ってないんですかね。
いまだに、助成金を使って手術ができない。
一番猫多いところに使えない助成金。
猫の問題意識を持ってるおじさんたちがいない?

いずれにせよ、
ボランティアが「もうやめた!」と名古屋市内の公園から一気に手を引いたら、猫、すぐ元の数にもどるんでしょうね。
虐待する人も増えてるし、深刻な問題です。
公園だけじゃなくて、地域全域で、手術することが当たり前にならないと、
公園に捨てる人は減らないんでしょうけど。土木による公園猫の去勢不妊手術参加は必須です。

hanawa 28_1

IMG_0116tnobi.jpg
こんな小さいのが、ここ数日間に急ピッチで保護されています。映ってない猫も待機中です。
chibinaka.png
yoshikawanakamura.png
仔猫が、「ガシッ」としがみついている、ハンモック、Yさんのお手製です。
よろしければ、お売りします。。(^-^)/
皆可愛いけど、手前のブラックスモーク!根性ありそうで可愛いです。
ハンモックのチビたちは、すべて、男子です。



次回の譲渡会は、6/17(Sat) です。

場所:ブラザー・コミュニケーション・スペース
瑞穂区塩入町5番15号 (無料P有り)
地下鉄 名城線 堀田駅から徒歩5分  
開催時間 13時~16時まで開催時間

子猫や成猫達が参加予定です。
※当日ご都合が悪い場合、別途お見合いも致します。
問い合わせ先 airanokai\gmail.com
\を@に変えて送ってください。