
2016年05月23日 (月) | 編集 |
引き続き、東区の現場で猫を保護。
相談者の娘さんから、
「母から電話があったのですが、要領を得なくて。。」
と昼休みに連絡があった。
どうやら猫が捕まったようだけど、親が捕まったのか仔猫が捕まったのか
わからない。みたいだった。
やっぱりあのお婆ちゃん、面白い。。
Mさんが他の用事もあり、お婆ちゃんちに寄ってくれた。
「仔猫が1匹、保護されてました」
オー良かった。
つまり残りの仔猫はあと一匹のみ。
11匹目のチビちゃんは、どうやら具合があまりよくなかったらしい。
明日にでも保護できるといいけど。明日には手術が終わったママ猫三毛がリリースされるから、
チビを呼んでくれるだろう。
三毛以外の親猫たちの手術も順調に進んでいるので、来週中には全部終われる気がする。
ワーッとやってフーっと一息つけそうだけど、終わったらすぐ
また緑区に取り掛かる。
この現場も、どの猫も避妊されず放りっぱなしエリアなので、仔猫に遭遇する確立は高いです。
次回の譲渡会で仔猫たち、行き先が決まってくれるといいなぁ。
相談者の娘さんから、
「母から電話があったのですが、要領を得なくて。。」
と昼休みに連絡があった。
どうやら猫が捕まったようだけど、親が捕まったのか仔猫が捕まったのか
わからない。みたいだった。
やっぱりあのお婆ちゃん、面白い。。
Mさんが他の用事もあり、お婆ちゃんちに寄ってくれた。
「仔猫が1匹、保護されてました」
オー良かった。
つまり残りの仔猫はあと一匹のみ。
11匹目のチビちゃんは、どうやら具合があまりよくなかったらしい。
明日にでも保護できるといいけど。明日には手術が終わったママ猫三毛がリリースされるから、
チビを呼んでくれるだろう。
三毛以外の親猫たちの手術も順調に進んでいるので、来週中には全部終われる気がする。
ワーッとやってフーっと一息つけそうだけど、終わったらすぐ
また緑区に取り掛かる。
この現場も、どの猫も避妊されず放りっぱなしエリアなので、仔猫に遭遇する確立は高いです。
次回の譲渡会で仔猫たち、行き先が決まってくれるといいなぁ。
| ホーム |