fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 サクラちゃん(アルジェ)、お試し突入
2016年03月20日 (日) | 編集 |
土曜日は譲渡会で、日曜の今日は、お届けでした。
明日は普通に仕事だし、、。 洗濯も途中で投げ出し、息絶えました。。

遠かったぁ。。岡崎って、遠いところと、近いところがあるんですね。
今日身をもって知りました。。というか、自分で運転してないくせに。
Hさんすみませんでした。次回運転手します。

大きいお兄ちゃんたちが二人いるお宅へお試し飼育です。
次男のお兄ちゃんとお母さんが猫を飼うことに積極的だったようです。
長男のお兄ちゃんは不在のようでしたが、
お母さんと次男のお兄ちゃんが出迎えてくれました。

「上のお兄ちゃん、猫好きじゃないの?」と聞くと、
「ん~あんまり、興味ないみたいです」と次男のお兄ちゃん。
「。。叩いたりしないよね。。」
「えっ?何をですか?」
「。。猫を。可愛くないとか言って、お兄ちゃんのいないときとかに。」 
「ん!? 絶対ありません!そんなこと。。」

お届け時の確認事項。マニュアルなどありませんが、その都度考えたこと
質問しちゃいます。

新しい環境に慣れるまで猫にとって数日間は大変だと思いますが、がんばれ~
「アルジェ」という名前もつけて貰いました。
DSC_0117sakura.jpg
名前の由来は聞きませんでしたが、家族会議で決めたそうです。
お試し飼育がうまくいったら、15年、20年 幸せに生きてね。


 大きい猫たちの里親さんが決まりました (譲渡会報告)
2016年03月20日 (日) | 編集 |
3/19の譲渡会、お疲れ様でした。

IMG_0029torami.jpg
<トラミ お父ちゃんから離れたくない!>必死感120%
IMG_0036saki.jpg
<触られるの怖い~>人馴れトレーニングまだ始まったばかりのサキちゃん<-ちょっとデビュー早かったみたい。ごめんね。
この子達は引き続き、次回も参加する予定です。

こんな中でも、
中ちび、大人猫たちの里親さんが決まりました。
みんな、ボチボチと、お試し飼育に入ります。
いいご縁だとよいです。

IMG_0033iwa.jpg
このニャンも引き続き里親さん募集中です。

さてTNRのチラシが完成しました。
印刷屋さんで印刷してもらいました。
昔に比較すると、印刷代もかなりお値打ちになりました。
自分たちが何をしているか、何のためにしているのか?を
社会に訴えていかないと、明るい未来へとつながりません。
啓発が一番大事な行為だと思います。 チラシは次回掲載します。