fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 ムギ猫ラッシュ
2015年12月06日 (日) | 編集 |
現場に新参猫とともに、仔猫がチラホラ。
妙に人なれしているのが気になります。でもって、みんな似たようなムギトラちゃん。
一匹だけ、毛長風の仔猫がいますが、
ん~、、なかなか保護させてくれない。。

寒い冬に、まき餌を待っている様子。。。

先週の土曜日、仔猫を連れていた猫をメス猫と思い、手術をしましたが
リリースする直前に不注意で右手を「がぶり」とやられてしまい、
翌日、手が腫れて、気のせいかリンパ腺まで痛く、
仕方ないので、月曜日に病院へ。
こんなこと、初めてで、ちょっとビックリ。
右手は利き手なので、しまった、、と 後悔したけど、すでに遅し。
猫も怖かったモンね。
私が悪かったよ~ん。

会社の途中にある外科のクリニックへ行くと、月曜の朝は超混みでビックリ。

「何これ?手がパンパンに腫れてますね。注射だね。破傷風ってのがあるから」と先生。
外科の先生は、内科の先生と違って、なんかラフな感じがしますね。

「今流行ってんのかなぁ、猫に噛まれて来た人、あなたで3人目ですよ今月」と先生。
「へぇ~。みんなボランティアで手術?してる人達ですか」と聞くと、
「そこまで聞いてないですよ」と先生。
聞かなきゃ先生。飼い猫にマジ噛みされてるとしたら、事情が違うんだから。。

「注射馴染みがなくて怖いんですけど」と言うと。
「大丈夫、子供でも打つから」と看護婦さん。
。。決まり文句ですよね。

子供は泣けるけどさ

猫好きな看護婦さんたちに、ノラちゃん手術しないと駄目ですよ。
増えちゃいますよ、とチラシ渡して啓発して、
こんニャに?くらいの薬をどっさりもらって出社。
包帯なんか巻かれて、職場で目立ちゃうし。
「どうしたの?」と聞かれて、返答に困る。

ようやく腫れがひき、今日も仔猫捕獲で、また引っかかれた。。
でもお目当ての子が捕まってよかった。
あと1匹。その後はまた親猫たちのTNR。

さて、南区の岩戸町の元エビ蔵こと、「グレ蔵」。
人に慣れる気配。ゼロ のようです。

あれぇ!実は、スコティッシュフォールドだったかな?
ウニャ~ン
威嚇で耳を倒しているだけ。で~す。
可愛い!触りたい!抱っこしたい!
思えば思うほど、あ~あ。
IMG_9771gure.jpg
威嚇を楽しんでるかのようなグレた猫。グレ蔵。
グレ増になっているのかもしれない。
改名しようか。。甘蔵とかに。。

鼻の横のシミのところにチューしてやりたい!!のに。
そんなことしたら、今度は整形外科ですか。

ところで次回の譲渡会は 12/12(土)です。
時間も14時から17時
場所は、緑区徳重です。
詳細は、踊るココちゃんブログ -> http://airanokai.blog.fc2.com/
でご覧ください。