fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 家畜
2015年11月25日 (水) | 編集 |
毎晩雨で、猫たちが保護できず、トホホです。
仔猫は特にかわいそうです。
冷たい雨にぬれながら、餌を待ついつものメンバーも、可愛そう。
とりあえず、体重は維持しているし、食欲もあるので、安心しておきます。

今日は、家畜の話です。
日本での家畜の殺され方は、相当酷いみたいです。

Chenge. orgから署名して下さい。とメールが来ていました。
アニマルライツセンターが、と殺のやり方を改善するよう、Chenge.orgを介して署名運動しているようです。
http://www.hopeforanimals.org/animals/slaughter/ 

写真入の説明文を読むと、
こんなこと平気でやってる時代だから、おかしな人が増える世の中になってるんだと
感じます。

「いつまで牛を殺すの?」というタイトルの記事を読んだことがあります。

細胞を取って、肉を培養する ことができるようになれば、殺さなくても食肉できる時代が来る
と大雑把ですが、そんなことを若い学者が書いていたと思います。
そんな時代が早く来ればいいのにと思います。

牛も豚も、鳥も、やり方が酷すぎて、気分が滅入ります。

逃げ場のない家畜たちより、道端で
寒さに耐えながら餌を待つ子ネコ達のほうが何倍もラッキーだと思います。

日本の畜産は、動物を生き物として扱っている感じがしません。
放牧して伸び伸び草を食べさせてもらっている牛は2割程度らしいです。
「そりゃおかしいゼ」の獣医さんのブログにも書かれていました。
アイラの会の フェイスブックに掲載しました。時間あれば読んでください。

大豆製のひき肉で作ったハンバーグ美味しいです。時々作ります。
大豆のひき肉のレトルト買いだめしてます。

ところで、今日からノンちゃんのお試し飼育が開始となりました。
うまくいくといいなぁ。。
IMG_2701gure.jpg
2階のお部屋から出ないでね。ノンちゃん。