fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 Tさんの翻弄と、Hさんの汗もと、正式譲渡になった猫たち
2015年06月11日 (木) | 編集 |
また嫌なニュースが世間を騒がしてます。
耳を覆いたくなります。刈谷の事件です。

大人がお酒を飲む理由が、今になってよくわかる気がします。
私はアルコールが入ると、妙にニコニコ、陽気になります。
ほろ酔いくらいで1日過ごすのがいいかもしれない、この頃です。

話し変わって、
仲間のTさんが、パニックってメールをしてきました。

今の現場に、お腹の大きな雌猫がまたいたんです。。
もう大きいなら産ませちゃえば?
そこまで育ったなら可哀想だし。最近、そういう心持ちになるときがあります。流れに逆らわない。
その方がある意味、楽です。でも里親さんを探すとなると、そう楽でもないですが
念ずれは何とかなる。気もします。

そこにおいて時期がきたら手術をし、皆でフツーに可愛がる。
本当は、これが一番優しいやり方ですよね。
Tさん、Yさんお疲れ様です。

Hさんのお宅に保護されているTさんの現場のネコは5匹。
皆、真菌持ちで、体がところどころ剥げている。
みすぼらしいけど、どの子も実にみすぼら可愛い
みすぼらしい分よけいに可愛い

4月頃から、Hさんちは、一気に仔猫の託児所と化しました。
Hさんちは、3階建てなので、毎日ネコ達の世話のために、階段を一日何往復もしてます。
日常的にエクササイズできて、体にはいいと思います。
ある日、汗もができて、病院に行くと、医者から、「(猫の世話に)汗をかきすぎてませんか?」と言われたらしいです。
 
あせもの薬を処方され、薬を塗り続けたが、一向に治らニャい。

おかしいなと思い、別の病院へ行くと、猫砂アレルギーと判明したそうです。
木屑のネコ砂でアレルギーになっちゃった。

「どうりで薬を塗り続けても意味なかったはずです」(笑)

次回の譲渡会6/21(日)に開催します。
真菌5ガールズ、ボーイズは、かなりよくなっての参加となります。

可愛いです。赤いリボンが似合う、ジジ風黒猫と、What's マイケル風の茶とらん。
くどいようですが、「可愛いです」。ぜひ、ご来場ください。
近いうちに可愛く撮った写真載せます。少しお時間をください。

さて、ここからは、正式譲渡となったネコ達の紹介です。

中川区に行った クーちゃん(右)
4年前に譲渡した茶タローと仲良くツーショット 良かったね、クーちゃん
qutakahasisan.jpg

守山に行ったエムオ君と、豆ちゃん
IMG_4422.jpg
2匹一緒でよかったね。

どうぞ宜しくお願いします。