fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 カナブン&譲渡会のお知らせ
2014年08月21日 (木) | 編集 |
お盆前頃から、
うちの猫達、カナブンに大はしゃぎです。
近くの公園から灯りをめがけてカナブンが飛んでくるようです。

家に入ってしまったカナブンはすぐに、「しまった。こんなはずじゃなかった。。」
と知るわけです。

みんな逃げ回るカナブンに目が釘付けです。
蛍光灯から天井に移動すると、「ギャ~っ」
「とって!」と言わんばかりにこちらを振り返るココちゃん。
「とって、取って、トッテ!」
カナブン欲しさに背中をまっすぐにして、後ろ足で立ってる姿は妙にかわいい。

見るだけね。
カナブンをつまんで外に出すと、あ~。。

明日も来るかな~カナブン。。

さて、この日曜日は譲渡会です。
性格のかわいい子、見てくれのかわいいでも少しビビりな子、
性格も見てくれもかわいい子、ビビりだけどなれると私だけのネコ、いろいろ来ます。
よろしくお願いします。

IMG_9027.jpg
あ~せっかく可愛いの首に巻いたのに。。それじゃあスーパーマン風だよ。
IMG_9029.jpg
これが正解。
おとなしいクリーム茶トラなオス猫です。5ヶ月。去勢済み。
こちらはジジ風なビンちゃん。3ヵ月半。カワイ子ちゃん
bin.png
宜しくお願いします。



 やさしくない天候
2014年08月21日 (木) | 編集 |
毎日、暑く、これは一種の修行なのかしら、と思うこのごろです。
人のせいで温暖化がすすんでいるから、人に与えられた「試練」?
1日で1月分の雨が降ったり。。天候にもやさしさが無くなりました。

放置林の杉の木が、陽を求めて上へ上へと伸びきっている様子は山に行くと良く見ます。
挿し木は根っこが張らないので、集中豪雨で踏ん張れなくなると、流木となってすごい勢いで流されてゆくそうです。
怖いです。流木は、土砂を巻き込みながら、流れるそうです。
のっぽで痩せた木ですが、家を壊すには十分な重さです。
間伐による森作りの大切さを考えます。