
2013年12月28日 (土) | 編集 |
みなさま、今年も一年さっさと過ぎてしまいましたが、応援ありがとうございました。
元親の皆さん、ご苦労様でした。。
今年も多くの猫たちが色々なご縁を貰い家猫になりました。
来年も宜しくお願いします。
さて、年末から急遽TNR開始です。
今年の仕事が終わり、やっと自由に動けます。
とは言っても、もう動物病院も休みに入るし予約でいっぱいなので
そうはできないです。短期決戦ですね。
モックンを捕獲した現場の猫たち、なかなか親猫が捕まらず、悪戦苦闘中。
雪やら雨やら寒いし。
お目当てのチビちゃんは捕まらないし。。
保護をする支度をしている間、ちょっと現場から目を放した隙に、えさやりおばさんが、ちくわ撒いて逃げていっちゃうし。
その真横には
「ここで餌をやるな。片付ける人間の気持ちを考えろ」と
激しい手書き看板が貼ってあるし。
夜な夜な餌をまいて逃げていくおばさんたちがこんな看板読むわけないよ。
めんどっちぃ。。現場です。
モックンただ今里親さん募集中。
同腹のヒメちゃんが貰われていってから、
寂しいのか、やたら私たちにアプローチし、遊び心、全開!
若手のこちびちゃんや、ココちゃんに優しい声で呼びかけ、遊ぼうよ~。3回の呼びかけに1回遊んでもらえてる感じです。

うさぎかぶせてみたけど、ん~。。好物:缶詰、鳴き声:かわいい。。性格:いい奴、毛並み:フワフワ
新春1月19日の譲渡会に参加予定です。
ご来場お待ちしています。

2013年12月24日 (火) | 編集 |
先週土曜日にお試しに出たお姫チャマ(仮名)の里親さんから連絡をいただきました。
強運猫です。
保護時、風邪を引き、相当痩せていましたが、この子の母猫を保護するはずが、チビが捕まってしまって、お互い相当うろたえましたが、風邪もかなり小康状態となり、看護婦さんのお母さんのご家族に貰われてゆきました。
お子さんのいるお宅は、明るくていいですね。猫もかまってもらえ幸せです。
お姫の里親さんは、他の団体から、もう一匹貰いうけ、雌猫2匹でうまくやっているようです。
お届けしたその日から、シッポを巻く事もなく、堂々と部屋を探検していたお姫。
保護している間は、いつもとても大変だけど、ほっとしました。
末永く宜しくお願いします。

ビアンカちゃん(上)は片目が少し不自由な猫です。

吹きさらしの高架下でなく、やさしいおにいちゃんやお姉ちゃんと一緒にあったかいお家に住めるのはやっぱり幸せだよね。。
強運猫です。
保護時、風邪を引き、相当痩せていましたが、この子の母猫を保護するはずが、チビが捕まってしまって、お互い相当うろたえましたが、風邪もかなり小康状態となり、看護婦さんのお母さんのご家族に貰われてゆきました。
お子さんのいるお宅は、明るくていいですね。猫もかまってもらえ幸せです。
お姫の里親さんは、他の団体から、もう一匹貰いうけ、雌猫2匹でうまくやっているようです。
お届けしたその日から、シッポを巻く事もなく、堂々と部屋を探検していたお姫。
保護している間は、いつもとても大変だけど、ほっとしました。
末永く宜しくお願いします。

ビアンカちゃん(上)は片目が少し不自由な猫です。

吹きさらしの高架下でなく、やさしいおにいちゃんやお姉ちゃんと一緒にあったかいお家に住めるのはやっぱり幸せだよね。。

2013年12月22日 (日) | 編集 |
おヒメちゃんが今日お試し飼育に突入しました。

以前飼っていた猫ちゃんに似ていると彼女に白羽の矢が。
「性格はこちらのほうが悪かもしれませんが、大丈夫かしら」
最初からシッポまっすぐ、場所おじせず。うまく行くと良いです。
保護時風邪がひどくて、入院までさせたゴロゴロニャン猫。
とても外猫とは思えない人懐こさ。
にぎやかなご家族の一員にしてもらえるとよいね。
残された同腹のモックン。。なんかふてくされてる感じですが。。。
大きくなりそうな、ノルウェージャン風のオス猫です。

シッポもフワフワです。おひめちゃんと違い、ちょっと人見知り。
でも慣れます。1週間もすると私にも慣れました。
その間、根気よく見ていただける方を希望します。
ご飯タイム大好きです。
宜しくお願いします。

以前飼っていた猫ちゃんに似ていると彼女に白羽の矢が。
「性格はこちらのほうが悪かもしれませんが、大丈夫かしら」
最初からシッポまっすぐ、場所おじせず。うまく行くと良いです。
保護時風邪がひどくて、入院までさせたゴロゴロニャン猫。
とても外猫とは思えない人懐こさ。
にぎやかなご家族の一員にしてもらえるとよいね。
残された同腹のモックン。。なんかふてくされてる感じですが。。。
大きくなりそうな、ノルウェージャン風のオス猫です。

シッポもフワフワです。おひめちゃんと違い、ちょっと人見知り。
でも慣れます。1週間もすると私にも慣れました。
その間、根気よく見ていただける方を希望します。
ご飯タイム大好きです。
宜しくお願いします。

2013年12月19日 (木) | 編集 |
今年は、外で面倒見ていた猫たちが、相次いで姿を現さなくなりました。。
一匹はおそらく腎臓が弱っていたようで、それでも、ギリギリまでご飯を食べに来ていました。
徐々に食べる量が減り、水を飲む量が増えました。
だからなんとなく、心の準備はできていたけど、それでもこの寒さの中、どこかで亡くなっていったかと思うとかなり落胆しました。
もう一匹は、前日まで普通にご飯を食べていたので、事故にあったのではないかと思います。
他の猫が来ていなくても、いつも待っていた大柄の猫。デブリン。八割れの白黒猫です。
私の車を見ると駆けてくる猫だったので、間違えて飛び出して
ひかれたりしたんじゃないかと心配です。大きな猫が来ないと、餌場が「がらん」としています。
どこか打って、うずくまっているんじゃないかと、とても心配です。
この猫は元々飼われていた猫で、私が見かけたときには、すでに去勢は終わっていました。
うわさでは、飼い主の老人が他界して、親戚が家を更地にし、猫は外に放り出され野良猫になったと聞いています。
そうなる前までは、夜は家の中で寝ていた猫だろうと思います。
私が面倒を見るようになってからも、警戒心が強く、触ることはできませんでした。
明日は来るかなぁ。デブリン。
去勢・避妊手術をした地域の猫が、徐々に減っていくのは仕方ないことだし
「減ってくれなきゃ困る」という言い分もわかります。が、
毎日面倒をみている側は、結構辛いものがあります。
10年前からTNRをはじめた現場の猫の数は、ずいぶん減りました。一時は
2桁いましたが、譲渡したり、看取ったり。今は本命2匹と、おまけ猫たち(面倒見ている人がいるのにやってくる猫たち)
本命猫たちを、家に連れ帰り、世話するほうが心配事が減って良いのかもしれません。
そして、この現場は終わりにしたいところです。
一匹はおそらく腎臓が弱っていたようで、それでも、ギリギリまでご飯を食べに来ていました。
徐々に食べる量が減り、水を飲む量が増えました。
だからなんとなく、心の準備はできていたけど、それでもこの寒さの中、どこかで亡くなっていったかと思うとかなり落胆しました。
もう一匹は、前日まで普通にご飯を食べていたので、事故にあったのではないかと思います。
他の猫が来ていなくても、いつも待っていた大柄の猫。デブリン。八割れの白黒猫です。
私の車を見ると駆けてくる猫だったので、間違えて飛び出して
ひかれたりしたんじゃないかと心配です。大きな猫が来ないと、餌場が「がらん」としています。
どこか打って、うずくまっているんじゃないかと、とても心配です。
この猫は元々飼われていた猫で、私が見かけたときには、すでに去勢は終わっていました。
うわさでは、飼い主の老人が他界して、親戚が家を更地にし、猫は外に放り出され野良猫になったと聞いています。
そうなる前までは、夜は家の中で寝ていた猫だろうと思います。
私が面倒を見るようになってからも、警戒心が強く、触ることはできませんでした。
明日は来るかなぁ。デブリン。
去勢・避妊手術をした地域の猫が、徐々に減っていくのは仕方ないことだし
「減ってくれなきゃ困る」という言い分もわかります。が、
毎日面倒をみている側は、結構辛いものがあります。
10年前からTNRをはじめた現場の猫の数は、ずいぶん減りました。一時は
2桁いましたが、譲渡したり、看取ったり。今は本命2匹と、おまけ猫たち(面倒見ている人がいるのにやってくる猫たち)
本命猫たちを、家に連れ帰り、世話するほうが心配事が減って良いのかもしれません。
そして、この現場は終わりにしたいところです。

2013年12月16日 (月) | 編集 |
1月19日 新年最初の譲渡会開催します。
場所 豊岡 コミセン
時間 13時半から16時まで
予約不要のお見合い会です。無料Pあります。
真剣に飼うことを考えていらっしゃる方のご来場をお待ちしています。
☆譲渡の条件
ペット飼育OKの住宅にお住まいの方。
学生、フリーターの方には譲渡していません。
高齢者のお一人暮らしの方もお断りすることがあります。
1週間ほどのお試し飼育後、正式譲渡となります。譲渡誓約書を交わします。
譲渡はご自宅までお届けとなります。
保護にかかった費用の全額か一部のご協力をいただいています。
譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。
お聞きになりたいことや、お見合い会前にお見合い希望の方は、メールでご連絡ください。
問い合わせ先 savabee$yahoo.co.jp
$を@に変えて送ってください。

モックン オス 4ヶ月と少し 少し恥ずかしがりやです。お試し飼育中

三毛ちゃん メス 4ヶ月 マイペース。抱っこできます。
アル君 オス 6ヶ月 人間大好きな甘えん坊です

こみ君 オス おっとり天然系です

やすこちゃん メス こみ君と仲良し兄妹です

ハム君 オス ちょっとシャイな男の子です

ニコちゃん オス


チイちゃん オス

トラ猫 メス1歳と少し

しらたまちゃんオス 3.5ヶ月

三毛ちゃん4ヶ月 メス


シロタくん オス 3歳 べたべたの甘えたちゃんです
場所 豊岡 コミセン
時間 13時半から16時まで
予約不要のお見合い会です。無料Pあります。
真剣に飼うことを考えていらっしゃる方のご来場をお待ちしています。
☆譲渡の条件
ペット飼育OKの住宅にお住まいの方。
学生、フリーターの方には譲渡していません。
高齢者のお一人暮らしの方もお断りすることがあります。
1週間ほどのお試し飼育後、正式譲渡となります。譲渡誓約書を交わします。
譲渡はご自宅までお届けとなります。
保護にかかった費用の全額か一部のご協力をいただいています。
譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。
お聞きになりたいことや、お見合い会前にお見合い希望の方は、メールでご連絡ください。
問い合わせ先 savabee$yahoo.co.jp
$を@に変えて送ってください。

モックン オス 4ヶ月と少し 少し恥ずかしがりやです。お試し飼育中

三毛ちゃん メス 4ヶ月 マイペース。抱っこできます。
アル君 オス 6ヶ月 人間大好きな甘えん坊です

こみ君 オス おっとり天然系です

やすこちゃん メス こみ君と仲良し兄妹です

ハム君 オス ちょっとシャイな男の子です

ニコちゃん オス


チイちゃん オス

トラ猫 メス1歳と少し

しらたまちゃんオス 3.5ヶ月

三毛ちゃん4ヶ月 メス


シロタくん オス 3歳 べたべたの甘えたちゃんです

2013年12月10日 (火) | 編集 |
12月8日の譲渡会ご苦労様でした。
お試し突入した猫たちも数匹。
でもまだ里親さんを待っている猫たちも大勢います。
紹介します。
ご興味ある方、ご連絡ください。アイラの会のHPに連絡先が出ています。

僕、きれいな白猫です。性格は少しびびり。まだ若いです。

ぼく、しらたまです。3ヶ月くらいです。男の子。宜しくお願いします。

僕たち色々です。アクセスしてください。誰でもスタンバイOKです。

私三毛ちゃん。嫌なんですけど。。でも抱っこも実は好き。です。

僕 体重2kg、触られると安心するの。ブラッシングしてくれる人がいいです。もっくん

私、人間大好き。遊んで欲しいの。女の子3ヶ月と少し。ヒメちゃんです。ヒメちゃんはもっくんと同腹です。
でも私は毛足長くないの。なんで?
お試し突入した猫たちも数匹。
でもまだ里親さんを待っている猫たちも大勢います。
紹介します。
ご興味ある方、ご連絡ください。アイラの会のHPに連絡先が出ています。

僕、きれいな白猫です。性格は少しびびり。まだ若いです。

ぼく、しらたまです。3ヶ月くらいです。男の子。宜しくお願いします。

僕たち色々です。アクセスしてください。誰でもスタンバイOKです。

私三毛ちゃん。嫌なんですけど。。でも抱っこも実は好き。です。

僕 体重2kg、触られると安心するの。ブラッシングしてくれる人がいいです。もっくん

私、人間大好き。遊んで欲しいの。女の子3ヶ月と少し。ヒメちゃんです。ヒメちゃんはもっくんと同腹です。
でも私は毛足長くないの。なんで?

2013年12月01日 (日) | 編集 |
11月30日の譲渡会 盛況でした。ありがとうございました。
子猫だいぶ里親さんが決まりました。
大きな猫もまだ確定ではありませんが、問い合わせがちらほら。
待った甲斐がありました。。
さて次回の譲渡会は12月8日です。おそらく年内最期の譲渡会となります。
一匹でも多くの猫たちが幸せになれるよう、本気の里親様お待ちしています

詳細はこちらでお願いします。
あっという間の1年。なんか早かったぁ。。
今日は2匹地域の猫の手術を終え、リリースするはずでしたが、一匹はまだチビっぽいので
保護しました。。とほほ。です。この現場には猫がまだ5匹くらいはいるようで。。
全部TNRしたいところです。
この時期の猫たちはみな鼻たれ小僧たちです。
風邪の治療費が予想以上にかかり、頭が痛いです。。
中川区のT・M様、ご寄付いただきまして、ありがとうございます。
風邪引きチビたちの医療費に充てさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
外猫の鼻筋君のママも4日ほど姿を見せず、心配で頭が痛い。。
腎臓が悪くなっていたようだったので、もう少し早めに保護すればよかったと後悔しています。
でも、触れない子をどうやって連れ帰ればいいのか迷っている間に、姿を消してしまいました。
寒い中、どこかでうずくまりながら、苦しんで亡くなっていくのかと思うとやり切れません。
自分の無力さが悲しいです。
子猫だいぶ里親さんが決まりました。
大きな猫もまだ確定ではありませんが、問い合わせがちらほら。
待った甲斐がありました。。
さて次回の譲渡会は12月8日です。おそらく年内最期の譲渡会となります。
一匹でも多くの猫たちが幸せになれるよう、本気の里親様お待ちしています

詳細はこちらでお願いします。
あっという間の1年。なんか早かったぁ。。
今日は2匹地域の猫の手術を終え、リリースするはずでしたが、一匹はまだチビっぽいので
保護しました。。とほほ。です。この現場には猫がまだ5匹くらいはいるようで。。
全部TNRしたいところです。
この時期の猫たちはみな鼻たれ小僧たちです。
風邪の治療費が予想以上にかかり、頭が痛いです。。
中川区のT・M様、ご寄付いただきまして、ありがとうございます。
風邪引きチビたちの医療費に充てさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
外猫の鼻筋君のママも4日ほど姿を見せず、心配で頭が痛い。。
腎臓が悪くなっていたようだったので、もう少し早めに保護すればよかったと後悔しています。
でも、触れない子をどうやって連れ帰ればいいのか迷っている間に、姿を消してしまいました。
寒い中、どこかでうずくまりながら、苦しんで亡くなっていくのかと思うとやり切れません。
自分の無力さが悲しいです。
| ホーム |