
2013年04月30日 (火) | 編集 |
毎日、いろんなニュースが飛び交い、猫のことだけ書いていていいのかしら?と思ってしまいます。
横浜でカラスがたくさん死んだニュースを見ました。
もし薬殺なら、こんなこと、許されるのかしらと思います。
嫌われれものでも、こんなことするなんて。
カラスが増える原因を作ったのは一体誰なのか?邪険にされまくるカラスはやはりかわいそうです。
猫の扱われ方に少し似ている気がしてしまいます。
増えたから、いらない。みたいな。
増えたカラスたちも生きるのに必死で、ごみが漁れないとなると、小鳥のヒナを食べたり、子猫を食べたり、街中に住む彼らの生態系バランス、どうしたら戻せるんでしょうね。木を植えればいいのかしら?
でも木を植えると、枯葉で苦情を言う住民も多く、仕方なく、伐採する人たちも多いようで。
なんか、寂しい社会です。
GW中、用事を済ませて疲れて帰ると、大きな猫が駐車場車にいたので、捕獲し、TNRしました。
だんだん、自分自身のフットワークが重くなってきている気がします。
少し、様子をみて近隣の猫調査をしようと思います。
以前住んでいた場所の猫3匹TNRしました。「猫のために使ってください」とYさんから頂いたご寄付を使わせていただきました。
ありがとうございます。
季節の変わり目、みなさん、お体ご自愛ください。
今日も癒しブログが書けず、、、ごめんニャ
横浜でカラスがたくさん死んだニュースを見ました。
もし薬殺なら、こんなこと、許されるのかしらと思います。
嫌われれものでも、こんなことするなんて。
カラスが増える原因を作ったのは一体誰なのか?邪険にされまくるカラスはやはりかわいそうです。
猫の扱われ方に少し似ている気がしてしまいます。
増えたから、いらない。みたいな。
増えたカラスたちも生きるのに必死で、ごみが漁れないとなると、小鳥のヒナを食べたり、子猫を食べたり、街中に住む彼らの生態系バランス、どうしたら戻せるんでしょうね。木を植えればいいのかしら?
でも木を植えると、枯葉で苦情を言う住民も多く、仕方なく、伐採する人たちも多いようで。
なんか、寂しい社会です。
GW中、用事を済ませて疲れて帰ると、大きな猫が駐車場車にいたので、捕獲し、TNRしました。
だんだん、自分自身のフットワークが重くなってきている気がします。
少し、様子をみて近隣の猫調査をしようと思います。
以前住んでいた場所の猫3匹TNRしました。「猫のために使ってください」とYさんから頂いたご寄付を使わせていただきました。
ありがとうございます。
季節の変わり目、みなさん、お体ご自愛ください。
今日も癒しブログが書けず、、、ごめんニャ


2013年04月23日 (火) | 編集 |
21日の譲渡会、結構盛況でした。
Bさんのところのニャンニャンたち、ようやくお試しに出そうです。
よかった。この日はBさんの奥さんも助っ人で参上!甲斐がありました。
ただ、ニコちゃんは、なぜか決まらなかったです。
ニコちゃん、こんなに大きくて可愛いのに。。
健康体そのもの。おめめも可愛らしく、みんなに抱っこされ、最後はふてくされるニコちゃん。
ニコちゃんの里親さんは、今頃、豪華な船旅で洋上にでもいらっしゃるでしょうか?
早く迎えにきてニャー!!

くっ、苦しい。。この人誰?

僕、ケージに戻りたいんですけど。。

譲渡会。何回も来てるけど、そんなにイーもんじゃないニャ
ニコちゃん、11ヶ月。オス、4.3kg。誰でも抱っこでき、留守番もできるお利口さん。
ワクチン、去勢済み。ついでに血液検査(陰性)も。
家族の一員としてねこ可愛がりして頂ける方、募集中です。
Bさんのところのニャンニャンたち、ようやくお試しに出そうです。
よかった。この日はBさんの奥さんも助っ人で参上!甲斐がありました。
ただ、ニコちゃんは、なぜか決まらなかったです。
ニコちゃん、こんなに大きくて可愛いのに。。
健康体そのもの。おめめも可愛らしく、みんなに抱っこされ、最後はふてくされるニコちゃん。
ニコちゃんの里親さんは、今頃、豪華な船旅で洋上にでもいらっしゃるでしょうか?
早く迎えにきてニャー!!

くっ、苦しい。。この人誰?

僕、ケージに戻りたいんですけど。。

譲渡会。何回も来てるけど、そんなにイーもんじゃないニャ

ニコちゃん、11ヶ月。オス、4.3kg。誰でも抱っこでき、留守番もできるお利口さん。
ワクチン、去勢済み。ついでに血液検査(陰性)も。
家族の一員としてねこ可愛がりして頂ける方、募集中です。

2013年04月16日 (火) | 編集 |
毎回譲渡会に参加しているBさん。ここのところ、里親さんがなかなか決まらず、
どうしてうちの保護猫可愛いのに、決まらないんだろう。と言う。
「うん。可愛い。里親さんが、まだ現れてないだけで、行き先は決まってるのよ。」
と返事する私。
このBさんが、最近、北区のある里親さん候補のお宅に用があって伺った。
お試しに出ていたキジトラちゃんが、わけあり、帰る事になったから。
引き取りに行った日、偶然その方のご近所に、ダンボール箱に入れられていた
乳飲み子3匹と出くわしてしまったそう。
あーあ。。
猫嫌いのご近所が、野良猫が産んだ子猫5匹のうち、捕まえられた3匹を箱に入れ、
そのまま、近くの川に持ってゆくと言っていたそう。
物騒な話です。
Bさん、帰宅したときは、返された猫+乳飲み子2匹と一緒。残りの一匹は、里親さん候補が保護してくれたそうです。ただ、残り2匹と親はどうなるのか?2匹も捕まればまた川?物騒なことをした本人とは直接
話せなかったとBさん。
里親さん候補の方には、TNRという解決法を話したとBさん。
啓発が足りてないよねぇ。いまどき川なんて。桃太郎じゃあるまいし。
んニャー。。報告を受け、北区の保健所に、どのようなかたちで、なごやかキャットやTNRを広めていますか?
みたいな感じで電話した。北区は残念がなら以前から、あまりよいうわさを聞かない。
ゴミ袋に入れられていた猫を逃がしたことがあると某市営住宅に住む方から聞いたこともあるし、里親さんから、毒団子の話を聞いたこともあった。
Bさんが後日、里親さん候補の方に電話すると、あれから猫を不快に思っていないご近所の奥さんたちと、これはまずいと話し合いをし、残り2匹を保護したそう。

問題は親猫。TNRしないと意味がない。
少しずつみんなの意識を変えていかないと。
保健所の担当職員は、その方法が解決法ではないと、話に行きますと言ってくれた。
期待したいニャー。TNRする方向に行くといいです。
どうしてうちの保護猫可愛いのに、決まらないんだろう。と言う。
「うん。可愛い。里親さんが、まだ現れてないだけで、行き先は決まってるのよ。」
と返事する私。
このBさんが、最近、北区のある里親さん候補のお宅に用があって伺った。
お試しに出ていたキジトラちゃんが、わけあり、帰る事になったから。
引き取りに行った日、偶然その方のご近所に、ダンボール箱に入れられていた
乳飲み子3匹と出くわしてしまったそう。

猫嫌いのご近所が、野良猫が産んだ子猫5匹のうち、捕まえられた3匹を箱に入れ、
そのまま、近くの川に持ってゆくと言っていたそう。
物騒な話です。
Bさん、帰宅したときは、返された猫+乳飲み子2匹と一緒。残りの一匹は、里親さん候補が保護してくれたそうです。ただ、残り2匹と親はどうなるのか?2匹も捕まればまた川?物騒なことをした本人とは直接
話せなかったとBさん。
里親さん候補の方には、TNRという解決法を話したとBさん。
啓発が足りてないよねぇ。いまどき川なんて。桃太郎じゃあるまいし。

んニャー。。報告を受け、北区の保健所に、どのようなかたちで、なごやかキャットやTNRを広めていますか?
みたいな感じで電話した。北区は残念がなら以前から、あまりよいうわさを聞かない。
ゴミ袋に入れられていた猫を逃がしたことがあると某市営住宅に住む方から聞いたこともあるし、里親さんから、毒団子の話を聞いたこともあった。
Bさんが後日、里親さん候補の方に電話すると、あれから猫を不快に思っていないご近所の奥さんたちと、これはまずいと話し合いをし、残り2匹を保護したそう。

問題は親猫。TNRしないと意味がない。
少しずつみんなの意識を変えていかないと。
保健所の担当職員は、その方法が解決法ではないと、話に行きますと言ってくれた。
期待したいニャー。TNRする方向に行くといいです。

2013年04月11日 (木) | 編集 |
広報なごや に 猫問題についての意見交換会開催 とありました。
参加されたい人は、4月15日までに 名古屋市の環境課まで応募するそうです。
詳細は こちらです。
聴講参加もできるそうです。
平日なので、仕事している人はなかなか行けませんが、名古屋が今後どうやって猫問題を
解決してゆくのか、実のある話だとよいです。興味のある方は是非参加してください。

この社会問題を今後どのように対処してゆくのか
飼い主のモラルの徹底と、TNRの浸透、土木も、公団も、保健所も、警察も、連帯して取り組まないと
かわいそうな猫の数は減らないです。特に公園を管轄する土木環境事務所と、市営住宅を管轄する事務所の今後の実質的な取り組みについて知りたいです。
ふくちゃんはお仕事で行けません
。
参加されたい人は、4月15日までに 名古屋市の環境課まで応募するそうです。
詳細は こちらです。
聴講参加もできるそうです。
平日なので、仕事している人はなかなか行けませんが、名古屋が今後どうやって猫問題を
解決してゆくのか、実のある話だとよいです。興味のある方は是非参加してください。

この社会問題を今後どのように対処してゆくのか
飼い主のモラルの徹底と、TNRの浸透、土木も、公団も、保健所も、警察も、連帯して取り組まないと
かわいそうな猫の数は減らないです。特に公園を管轄する土木環境事務所と、市営住宅を管轄する事務所の今後の実質的な取り組みについて知りたいです。
ふくちゃんはお仕事で行けません


2013年04月06日 (土) | 編集 |
今年は桜の開花が早くて、もう散ってしまいました。
年1回のお花見の時期、花見は好きですが、
桜の名所に住む猫達にとっては、夜遅くまで人でごった返し、満足に
餌も貰えているのか。ちょっと心配なところ。
きれいだわぁ。と声をあげながら写メに夢中になっている同僚たちを横目に、
チラチラ桜とは反対側を見ていると、顔なじみのピアス猫の黒ちゃんが小走りに走ってゆきました。

私、桜よりだんぜん、団子よ。
えっつ?猫どこ?ぜんぜん気がつかなかった。見たかったぁ。。とKさん。
気がつかないほうがいいの。と私。
桜とたこ焼きだけ楽しんでください。こういう時に、猫見たくない。

(一部だけが妙に明るいライトアップ。LEDなのかしらん?ソーラーにしないのかしらん?)と思いながら歩いていると、
餌やりさんにバッタリ。2匹の犬を散歩させていた。というか、一匹は背中におんぶされていました。歩けないらしい。ついでに
ありがたい猫情報を提供され
、後日、その現場を通りかかると、そのとおり猫たちが
ということで、、後日パラパラ雨と風の中、女の子2匹ゲット。
子猫が産まれてひかれちゃかわいそうだもんね。
餌やりさんの情報では、あと2匹いるらしいけど、情報が間違ってるといいけど、こういう情報だけは、妙に正確なんですねぇ。。
ただアノ現場はかなりやり尽くしているから、少ないはずなんですけど。
アノ現場の住民の皆さんが、直接的な行動を起こしてくれるといいんですけどね。。
楽だと思うんですけどねぇ。相当終わってる現場なんだから。
年1回のお花見の時期、花見は好きですが、
桜の名所に住む猫達にとっては、夜遅くまで人でごった返し、満足に
餌も貰えているのか。ちょっと心配なところ。
きれいだわぁ。と声をあげながら写メに夢中になっている同僚たちを横目に、
チラチラ桜とは反対側を見ていると、顔なじみのピアス猫の黒ちゃんが小走りに走ってゆきました。

私、桜よりだんぜん、団子よ。
えっつ?猫どこ?ぜんぜん気がつかなかった。見たかったぁ。。とKさん。
気がつかないほうがいいの。と私。
桜とたこ焼きだけ楽しんでください。こういう時に、猫見たくない。

(一部だけが妙に明るいライトアップ。LEDなのかしらん?ソーラーにしないのかしらん?)と思いながら歩いていると、
餌やりさんにバッタリ。2匹の犬を散歩させていた。というか、一匹は背中におんぶされていました。歩けないらしい。ついでに
ありがたい猫情報を提供され


ということで、、後日パラパラ雨と風の中、女の子2匹ゲット。
子猫が産まれてひかれちゃかわいそうだもんね。
餌やりさんの情報では、あと2匹いるらしいけど、情報が間違ってるといいけど、こういう情報だけは、妙に正確なんですねぇ。。
ただアノ現場はかなりやり尽くしているから、少ないはずなんですけど。
アノ現場の住民の皆さんが、直接的な行動を起こしてくれるといいんですけどね。。
楽だと思うんですけどねぇ。相当終わってる現場なんだから。
| ホーム |