
2011年07月04日 (月) | 編集 |
新庄動物病院の今本獣医さん、まだ一生懸命、20km圏内に放置されている家畜のことで奔走している。
死んだ牛にはハエやウジがたかっているそうだ。豚も然り。
衛生状態悪化を防ぐための処分という建前らしいが、相当ひどいようだ。なんだか何のための処分なのかまったくぴんと来ない。草を食べ、元気に走り回っている豚にわざわざおかしな薬を打ち込んで殺す必要がどこにあるのか、どちらが正常な人間なのかわからなくなる。
犬猫だけが動物じゃない。大型動物だって助けてあげるべきだと思う。
動物愛護派もいろいろだ。想像力の無い人もたくさんいる。
今本さんは、最近あまり見かけないキャラの人。あんな人が小学校の先生だったら、
皆が先生のことを好きになると思う。なんだか気の毒になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah どうせ汚染されてしばらくは入れない土地なら、
放っておいてあげて欲しいと思う。
だって、狸や野うさぎは放ってあるんだから。
こんな非常時にランデブーしてるような呆れたおっさんたちに、家畜を思う私達の気持ちなんか
わかるはずがない。
もう3ヶ月も経っているのに、いまだに救うための進歩がまったく無い。
私が福島でトマトやパンを放った豚たちは、まだ生きているのかなぁ。。
死んだ牛にはハエやウジがたかっているそうだ。豚も然り。
衛生状態悪化を防ぐための処分という建前らしいが、相当ひどいようだ。なんだか何のための処分なのかまったくぴんと来ない。草を食べ、元気に走り回っている豚にわざわざおかしな薬を打ち込んで殺す必要がどこにあるのか、どちらが正常な人間なのかわからなくなる。
犬猫だけが動物じゃない。大型動物だって助けてあげるべきだと思う。
動物愛護派もいろいろだ。想像力の無い人もたくさんいる。
今本さんは、最近あまり見かけないキャラの人。あんな人が小学校の先生だったら、
皆が先生のことを好きになると思う。なんだか気の毒になる。
http://blogs.yahoo.co.jp/shinjo_ah どうせ汚染されてしばらくは入れない土地なら、
放っておいてあげて欲しいと思う。
だって、狸や野うさぎは放ってあるんだから。
こんな非常時にランデブーしてるような呆れたおっさんたちに、家畜を思う私達の気持ちなんか
わかるはずがない。
もう3ヶ月も経っているのに、いまだに救うための進歩がまったく無い。
私が福島でトマトやパンを放った豚たちは、まだ生きているのかなぁ。。
| ホーム |