
2011年02月12日 (土) | 編集 |
車の往来の激しい場所で 白黒パンダ猫 のヒナコちゃんを保護しました。
何度も車にひかれそうになる場面に出くわし、アー仕方ない、と後ろ髪をひかれながら仕方なく保護!
まだ3匹残っている現場なので、肩がこります。。
ヒナコちゃん、とてもおとなしい。泣き声は福ちゃんみたいにかわいいです。
慣れれば飼い主だけの猫になるような性格の子です。
ただいま家猫修行中。8割はほぼクリア!?
19日のお見合いにも参加予定です。詳細は アイラの会のURLでお願いします。
推定5ヶ月 メス、避妊手術済みです。トイレしつけ、ノミ駆除ワクチン接種済み。


いきなりフラッシュ!まぶしいんですけど、
、イカ耳の雛ちゃん!

お雛様とヒナコちゃん
左は明治時代のお雛様。右は福の神のようなお雛様。


手前は舌切り雀のお雛様です。
珍しいので掲載してみました。
ヒナコちゃんの名前はお雛様から取りました。
このお雛様のコレクターの方は、家の猫たちが、お雛様をいじめるので長い間、飾ってないというお話。
すずめのお雛様がいたく気に入った福ちゃんです。
何度も車にひかれそうになる場面に出くわし、アー仕方ない、と後ろ髪をひかれながら仕方なく保護!
まだ3匹残っている現場なので、肩がこります。。
ヒナコちゃん、とてもおとなしい。泣き声は福ちゃんみたいにかわいいです。
慣れれば飼い主だけの猫になるような性格の子です。
ただいま家猫修行中。8割はほぼクリア!?
19日のお見合いにも参加予定です。詳細は アイラの会のURLでお願いします。
推定5ヶ月 メス、避妊手術済みです。トイレしつけ、ノミ駆除ワクチン接種済み。


いきなりフラッシュ!まぶしいんですけど、


お雛様とヒナコちゃん
左は明治時代のお雛様。右は福の神のようなお雛様。




手前は舌切り雀のお雛様です。
珍しいので掲載してみました。
ヒナコちゃんの名前はお雛様から取りました。
このお雛様のコレクターの方は、家の猫たちが、お雛様をいじめるので長い間、飾ってないというお話。
すずめのお雛様がいたく気に入った福ちゃんです。

2011年02月12日 (土) | 編集 |
名古屋市長に河村さんが再選されるかなぁ?と思っていたけど、あんな大差で勝つとは思わず、ちょっとびっくり。
党派なんか関係なく、きちんと仕事をしてくれる人を皆リーダーにしたいと思ってるんだぁと
感じた。
ハローワークはいまだに外まで毎日行列で、民間企業に勤めてる人も給料削減されているのに、ずっと約束された給与を貰い続け、市民の上にあぐらをかいてる職員や議員なんかいらないと思うのは当たり前。もちろん、みんながみんなそうだとは思わないけど。
新しい議員もよーく注意して選ばなきゃ。
猫の活動、民間人が熱心になればなるほど、行政は何もしてくれない気がしてきた。
でもそれじゃあ本末転倒。行政がリードしないと、いつまでたっても殺される犬猫は減らない。
名古屋の犬猫を処分する、愛護センターが引取りを有料にしたらしいが、飼い主のいない猫の子猫は無償らしい。なんかザルっぽい。
野良猫のお母さんは出血して一生懸命産んでも、運のわるい場所で産むと、袋につめられて子猫はさっさと処分場行き。毎回庭に産み落とされるお金持ちの潔癖奥さんは、毎回センターに持ち込むのだろうか。
1回の手術で、罪の無いちび猫たちを処分のために持ち込まないでもよい、秘密のTNR方法、についてのプチセミナーはセンターでされるのだろうか?
職員が本当に生き物を殺すことに嫌悪感を感じるなら、そういうことは言われなくても、近所の奥さんたちがアドバイスするようにできると思うけど、おそらくしてないのだと思う。
公園にダンボールごと捨てられた子猫を保護して育てている民間人の猫たちは、センターで行われる譲渡会には参加できない。
保健所の猫は人気がある。だって殺されかねない猫だから、気持ちのある人はそこから貰おうとする。
それはそれでもちろんいいけど、民間ボランティアを仲間に入れないルールも解せない。
党派なんか関係なく、きちんと仕事をしてくれる人を皆リーダーにしたいと思ってるんだぁと
感じた。
ハローワークはいまだに外まで毎日行列で、民間企業に勤めてる人も給料削減されているのに、ずっと約束された給与を貰い続け、市民の上にあぐらをかいてる職員や議員なんかいらないと思うのは当たり前。もちろん、みんながみんなそうだとは思わないけど。
新しい議員もよーく注意して選ばなきゃ。
猫の活動、民間人が熱心になればなるほど、行政は何もしてくれない気がしてきた。
でもそれじゃあ本末転倒。行政がリードしないと、いつまでたっても殺される犬猫は減らない。
名古屋の犬猫を処分する、愛護センターが引取りを有料にしたらしいが、飼い主のいない猫の子猫は無償らしい。なんかザルっぽい。
野良猫のお母さんは出血して一生懸命産んでも、運のわるい場所で産むと、袋につめられて子猫はさっさと処分場行き。毎回庭に産み落とされるお金持ちの潔癖奥さんは、毎回センターに持ち込むのだろうか。
1回の手術で、罪の無いちび猫たちを処分のために持ち込まないでもよい、秘密のTNR方法、についてのプチセミナーはセンターでされるのだろうか?
職員が本当に生き物を殺すことに嫌悪感を感じるなら、そういうことは言われなくても、近所の奥さんたちがアドバイスするようにできると思うけど、おそらくしてないのだと思う。
公園にダンボールごと捨てられた子猫を保護して育てている民間人の猫たちは、センターで行われる譲渡会には参加できない。
保健所の猫は人気がある。だって殺されかねない猫だから、気持ちのある人はそこから貰おうとする。
それはそれでもちろんいいけど、民間ボランティアを仲間に入れないルールも解せない。
| ホーム |