
2010年07月29日 (木) | 編集 |
無料のホームページをずっと使わせてもらっていましたが、更新ができなくなり、困っています。
URLが変ると、チラシから名刺から全部入れ替えになり、困りました。
とりあえず。8月21日 本山コープで猫の譲渡会を開催します。
時間11時から14時まで。
ご興味のある方、本山駅5番出口から歩いて5分名古屋市千種区稲舟通1-39、是非お出かけください。お見合いは、3階で行います。
本山コープの詳細は→→ 本山コープ 上をクリック
駐車場はないため、お車の場合は近くのコインパーキングでお願いします。相生山地域猫の会の方が主催しています。
当会から出席予定の猫は以下の子達です。
白みけ メス 2ヶ月半

ちびクロのショコちゃん(旧名キーちゃん)2ヶ月、利発なやんちゃガール メス


白黒猫(グレーは里親さんが決まりました!)オス、愛らしい顔立ちの男の子!3ヶ月未満

↓キジ白猫 メス 1ヶ月弱 500g 靴下を履いているソックス猫です。

よろしくお願いします!

キジ白猫 オスメス 1ヶ月弱 500g 上の猫と血縁です。ピンクのリボンをした子がメスです。

僕男の子。ずっとママとベッタリだったの。

私、女の子。ピンクのリボンしてもらったの。弟よりしっかりしているのよ。
URLが変ると、チラシから名刺から全部入れ替えになり、困りました。
とりあえず。8月21日 本山コープで猫の譲渡会を開催します。
時間11時から14時まで。
ご興味のある方、本山駅5番出口から歩いて5分名古屋市千種区稲舟通1-39、是非お出かけください。お見合いは、3階で行います。
本山コープの詳細は→→ 本山コープ 上をクリック
駐車場はないため、お車の場合は近くのコインパーキングでお願いします。相生山地域猫の会の方が主催しています。
当会から出席予定の猫は以下の子達です。
白みけ メス 2ヶ月半

ちびクロのショコちゃん(旧名キーちゃん)2ヶ月、利発なやんちゃガール メス


白黒猫(グレーは里親さんが決まりました!)オス、愛らしい顔立ちの男の子!3ヶ月未満

↓キジ白猫 メス 1ヶ月弱 500g 靴下を履いているソックス猫です。

よろしくお願いします!

キジ白猫 オスメス 1ヶ月弱 500g 上の猫と血縁です。ピンクのリボンをした子がメスです。

僕男の子。ずっとママとベッタリだったの。

私、女の子。ピンクのリボンしてもらったの。弟よりしっかりしているのよ。

2010年07月21日 (水) | 編集 |
このところ、暑すぎて、体調がよくない。なので今日の話は全くまとまりがないニャー。
通勤だけでグッタリ。外の猫達が心配だ。
先週寄らせてもらった知り合いのお宅には井戸水の噴水がある。
それをぼーっと見ていたら、ちょっとマイナスイオンで元気になった気がする。
水が冷たくて気持ちよかった。

このお宅には白い犬がいる。元気一杯。可愛い顔をして、ワンワン吼える。食事はいつも奥さんの手作り餌らしい。人肌に暖めてあげるの。と奥さん。
今度犬の写真も撮ってこようっと。とにかく街中なのに、周囲を木に囲まれていて涼しくクーラーもいらない。とってもエコな天国みたいな家だった。この家には犬しかいないが、ここで飼われる犬猫は幸せだ。

さて報告です。
子猫のキーちゃん、こと、ショコちゃんがお見合いをした。
頭のいいこの猫は時々、テレビをじっと見る。その後姿がかわいい。

保護時、親猫と一緒にいないちび猫は、大体弱っていて脱水症状の猫がほとんどだ。
以前保護した猫をすぐ病院へ連れて行ったが、点滴をしてもらえず、2日後に急変してあっけなく死んでしまった。それから私達も学習し、このちびを姪が連れ帰ったその日に病院へ連れて行った。
背中の骨がごつごつした痩せた体に点滴をお願いしますとかなり頼んだが、その先生、餌を食べますから
しなくていいと診断。はじめて連れて行った病院だった。とても不安だったが、とりあえずその晩はNさんに
お願いして保護してもらった。
様子を注意深く見てくれたNさんが、翌朝すぐ別の病院へつれて行き、ちびは点滴を受け、その日をさかいに徐々に元気になった。経験からだけど、脱水症状の子猫を点滴なしで蘇生させるのはとても危険。その後私が家に持ち帰りちびの面倒を見始めた。
ちびちゃん、と別れるのは実際寂しい。とても人懐こく、甘える声は天使か小悪魔ちゃんのようにかわいい。
猛暑の中、Aさんとトライアルのためのお届けに行ってきます。
話し変って、
Aさんは8年もずっとお外で地域猫として面倒を見てきたメス猫のゴマちゃんが、ここのところ痩せてきて心配の種になっている。痩せてる理由は、近所の大きな飼い猫(オス)が家を脱走し辺りを徘徊していて、ゴマはその猫から相当攻撃され傷を負わされているようだ。猫の飼い主に家に連れ帰るよう再三頼んでいるけど、飼い主はどうやら飼育放棄しているみたいだ。迎えに来る気がさらさらない。
そのせいでゴマは餌が食べられず、この猛暑の中、背中に噛まれ傷かひっかき傷を負わされ、逃げ回っているみたいだ。一度Aさんとゴマのえさやりに付き合ったことがある。か細い声で鳴きながら居場所を知らせてくれた。
猫の世界も人間の世界に似ていると思う。いじめる猫はいじめやすい猫を執拗にいじめる。いじめる猫は、飼い主から愛情を貰っていないのかもしれない。放りっぱなしで餌も勝手に食べて来い。って感じみたい。毎日手作りの餌を貰ってる白犬とは全然違う。
今日の作文、最後だけ無理にあわせた感じ。。。
通勤だけでグッタリ。外の猫達が心配だ。
先週寄らせてもらった知り合いのお宅には井戸水の噴水がある。
それをぼーっと見ていたら、ちょっとマイナスイオンで元気になった気がする。
水が冷たくて気持ちよかった。

このお宅には白い犬がいる。元気一杯。可愛い顔をして、ワンワン吼える。食事はいつも奥さんの手作り餌らしい。人肌に暖めてあげるの。と奥さん。
今度犬の写真も撮ってこようっと。とにかく街中なのに、周囲を木に囲まれていて涼しくクーラーもいらない。とってもエコな天国みたいな家だった。この家には犬しかいないが、ここで飼われる犬猫は幸せだ。

さて報告です。
子猫のキーちゃん、こと、ショコちゃんがお見合いをした。
頭のいいこの猫は時々、テレビをじっと見る。その後姿がかわいい。

保護時、親猫と一緒にいないちび猫は、大体弱っていて脱水症状の猫がほとんどだ。
以前保護した猫をすぐ病院へ連れて行ったが、点滴をしてもらえず、2日後に急変してあっけなく死んでしまった。それから私達も学習し、このちびを姪が連れ帰ったその日に病院へ連れて行った。
背中の骨がごつごつした痩せた体に点滴をお願いしますとかなり頼んだが、その先生、餌を食べますから
しなくていいと診断。はじめて連れて行った病院だった。とても不安だったが、とりあえずその晩はNさんに
お願いして保護してもらった。
様子を注意深く見てくれたNさんが、翌朝すぐ別の病院へつれて行き、ちびは点滴を受け、その日をさかいに徐々に元気になった。経験からだけど、脱水症状の子猫を点滴なしで蘇生させるのはとても危険。その後私が家に持ち帰りちびの面倒を見始めた。
ちびちゃん、と別れるのは実際寂しい。とても人懐こく、甘える声は天使か小悪魔ちゃんのようにかわいい。
猛暑の中、Aさんとトライアルのためのお届けに行ってきます。
話し変って、
Aさんは8年もずっとお外で地域猫として面倒を見てきたメス猫のゴマちゃんが、ここのところ痩せてきて心配の種になっている。痩せてる理由は、近所の大きな飼い猫(オス)が家を脱走し辺りを徘徊していて、ゴマはその猫から相当攻撃され傷を負わされているようだ。猫の飼い主に家に連れ帰るよう再三頼んでいるけど、飼い主はどうやら飼育放棄しているみたいだ。迎えに来る気がさらさらない。
そのせいでゴマは餌が食べられず、この猛暑の中、背中に噛まれ傷かひっかき傷を負わされ、逃げ回っているみたいだ。一度Aさんとゴマのえさやりに付き合ったことがある。か細い声で鳴きながら居場所を知らせてくれた。
猫の世界も人間の世界に似ていると思う。いじめる猫はいじめやすい猫を執拗にいじめる。いじめる猫は、飼い主から愛情を貰っていないのかもしれない。放りっぱなしで餌も勝手に食べて来い。って感じみたい。毎日手作りの餌を貰ってる白犬とは全然違う。



2010年07月08日 (木) | 編集 |
堀田のお婆さん、また子猫を産ませていた。それも5匹。
あれだけ協力してもやっぱりえさやりおばさんからの協力は無理。ということが判明。
価値観が違うから、話しても理解ができないらしい。
とにかく自分の周りに猫がいれば幸せ。お婆さんの周囲の人たちがどこまで努力するかが
ネックになる。
ご近所には「炎天下の中、これ以上の保護はできない。私は倒れそうです」
私はその日、本当に倒れそうだった。5匹の子猫がえさを食べに来てるの。とシャーシャーと話すお婆さんの顔を見て目が点になった。この人は私の労力や皆が努力して集めた寄付金やフリマーの売上金をなんだと思っているのか。
この人はあと何年生きて、どれだけの猫を無責任に増やしていくのだろう。近所から害獣扱いされ
保健所に連れて行かれるのはお婆さんではなくて、まだ目の開かない子猫たちだ。
こういうひとが増やしてるんだ。飼い主のいない猫を。
お婆さんちのお隣の奥さんにそのことを話すとわかりました。近所と相談してみます。という返事。
婆さんちでオロオロウロウロしていた白三毛をとりあえず保護。
おとなしくまったりした猫らしい性格のメス猫。2ヶ月。体まん丸、顔まん丸。お婆さんに似てない。
腹が立つからこんなことも言いたくなる。
まん丸ニャンニャン。私可愛いでしょ!

あれだけ協力してもやっぱりえさやりおばさんからの協力は無理。ということが判明。
価値観が違うから、話しても理解ができないらしい。
とにかく自分の周りに猫がいれば幸せ。お婆さんの周囲の人たちがどこまで努力するかが
ネックになる。
ご近所には「炎天下の中、これ以上の保護はできない。私は倒れそうです」

私はその日、本当に倒れそうだった。5匹の子猫がえさを食べに来てるの。とシャーシャーと話すお婆さんの顔を見て目が点になった。この人は私の労力や皆が努力して集めた寄付金やフリマーの売上金をなんだと思っているのか。
この人はあと何年生きて、どれだけの猫を無責任に増やしていくのだろう。近所から害獣扱いされ
保健所に連れて行かれるのはお婆さんではなくて、まだ目の開かない子猫たちだ。
こういうひとが増やしてるんだ。飼い主のいない猫を。
お婆さんちのお隣の奥さんにそのことを話すとわかりました。近所と相談してみます。という返事。
婆さんちでオロオロウロウロしていた白三毛をとりあえず保護。
おとなしくまったりした猫らしい性格のメス猫。2ヶ月。体まん丸、顔まん丸。お婆さんに似てない。
腹が立つからこんなことも言いたくなる。
まん丸ニャンニャン。私可愛いでしょ!


2010年07月01日 (木) | 編集 |
靴下にゃんこそっくりなキーちゃんの動画アップしました 里親さん募集中! 雌猫1ヶ月 遊び盛りのかわいいクロネコです。

ブログは大抵疲れている夜遅くに更新するので、後で読み返すと変な日本語に気付き翌日修正するパターンが多い。特にここの所、暑くさでボーッ。エアコンは入れているけど仔猫もいるし、あまり冷やすのはチビにも環境にも良くないし。
10年乗っている車も疲れたらしく、運転席側の窓が壊れた。どうやら電気系統がやられたようで、コントロールボタンを触ってもいないのに勝手に窓が開いたり閉まったり。運転中急に大粒の雨が降りだし、ドアが全開すると顔も体もグショグショになるから車の中で傘をささないといけない。ありえない。そういう事態にまだ陥っていないけど、窓を直すかいっそのこと車を買い換えるか。先日リリママと車屋巡りに行ったけど、「あれもいい。これもいい!」と目移りするだけで、実際は決められないニャ。恐らく買えないだろうニャー。
今保護猫ラッシュ。
私は姪から頼まれた痩せっぽっちのキーちゃんのおもり。とは言うもの、なんだかちびすぎてどうやって相手すればいいのかよくわからない。痩せてるけど玩具を与えるとひたすらずっと遊んでいる。家庭内野良クロネコのコチビちゃんすごい勢いで走ってきて玩具を横柄な態度で横取りする。2匹は同じ黒猫でもサイズがまったく違う。ついでに目つきも違うし根性も。
おもちゃと格闘!
コチビちゃんは、小首を傾げて無邪気に玩具の側に寄る痩せたチビ猫に向かって意地悪そうに目を吊り上げてパンチ。コチビータ(スペイン語風)は可愛い黒猫なのに、猫ちゃん抱っこが出来ない(一瞬でも床から4本の足が離れるとパニックになり、恐ろしぃぃーーことになる。)ばっかりに貰われてゆけなかった。でも私はそんなコチビが可愛いい。でも可愛がってくれる人からまじめなオファーがあれば譲渡したい。一対一で面倒みてもらえるほうが幸せだもん。そんな神様みたいな人いるかニャー。

少しでも側に寄ろうとすると忍者のように逃げてくコチビちゃん。でもこのごろはキーちゃんの相手をしてくれている。
首輪も付けられない、目やにも拭いてやれない。。挨拶は「フー!ハー!」

ブログは大抵疲れている夜遅くに更新するので、後で読み返すと変な日本語に気付き翌日修正するパターンが多い。特にここの所、暑くさでボーッ。エアコンは入れているけど仔猫もいるし、あまり冷やすのはチビにも環境にも良くないし。
10年乗っている車も疲れたらしく、運転席側の窓が壊れた。どうやら電気系統がやられたようで、コントロールボタンを触ってもいないのに勝手に窓が開いたり閉まったり。運転中急に大粒の雨が降りだし、ドアが全開すると顔も体もグショグショになるから車の中で傘をささないといけない。ありえない。そういう事態にまだ陥っていないけど、窓を直すかいっそのこと車を買い換えるか。先日リリママと車屋巡りに行ったけど、「あれもいい。これもいい!」と目移りするだけで、実際は決められないニャ。恐らく買えないだろうニャー。
今保護猫ラッシュ。
私は姪から頼まれた痩せっぽっちのキーちゃんのおもり。とは言うもの、なんだかちびすぎてどうやって相手すればいいのかよくわからない。痩せてるけど玩具を与えるとひたすらずっと遊んでいる。家庭内野良クロネコのコチビちゃんすごい勢いで走ってきて玩具を横柄な態度で横取りする。2匹は同じ黒猫でもサイズがまったく違う。ついでに目つきも違うし根性も。

コチビちゃんは、小首を傾げて無邪気に玩具の側に寄る痩せたチビ猫に向かって意地悪そうに目を吊り上げてパンチ。コチビータ(スペイン語風)は可愛い黒猫なのに、猫ちゃん抱っこが出来ない(一瞬でも床から4本の足が離れるとパニックになり、恐ろしぃぃーーことになる。)ばっかりに貰われてゆけなかった。でも私はそんなコチビが可愛いい。でも可愛がってくれる人からまじめなオファーがあれば譲渡したい。一対一で面倒みてもらえるほうが幸せだもん。そんな神様みたいな人いるかニャー。

少しでも側に寄ろうとすると忍者のように逃げてくコチビちゃん。でもこのごろはキーちゃんの相手をしてくれている。

| ホーム |