fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 繁殖用の犬猫たち
2010年03月29日 (月) | 編集 |
りりママのブログから惨憺たる状態で死に絶えていた犬たちの写真が取り下げられてしまった。
理由は管轄の愛護センターやら、一部の愛護団体からとりさげろ!!!
と相当うるさく圧力がかかったからだ。変な絡みですねぇ。

管轄はブレーキ利かない車作ってしまった豊田。ここは中国じゃないんだからさ、Googleも撤退しないし、
黒を黒と言っていけない理由もない。

悪質ブリーダーが処分に困った犬猫をある地域に置き去りにした。というか、お金と引き換えに引き取ってた人がいたらしい。
行政が事実をもみ消そうとするから想像だけが膨らむが相当数の犬猫たちが死んだみたいだ。どうして警察
介入しないのかしらん?

このエリアにはこういうことが慢性的に起きているらしい。が、行政は抜本的な対策を取らない取れない?
よくわかんないが、年に1回、こういう惨事が起きている。去年も三河であったらしい。

この寒さの中、狭いケージに入れられ、えさを与えられず満足な世話もしてもらえず、
生ませるだけ生ませて、いらなくなったからポーイはすごいわ。

それでその犬猫の子供は市場のせりにかけられ、ホームセンター辺りで売られてる。
こういう裏話を知らないみんなはかわいいー!と言いながら犬猫を買う。

いまじゃ卵だって生産者の連絡先と写真が載ってる。犬猫もそういう風にするべきだ。
この子の性格は?この子はお腹が弱いですか?親は年に何回出産してるの?
そんなことを飼い主が堂々と聞けるブリーダーの育成を行政がするべきだと思う。それには一般市民にこういう惨事を知らせることが大事だと思う。大勢の人が流行の犬猫をそういうところで買うわけだから。
丁寧なブリーダーだけが自然に残り、悪質なブリーダーは淘汰されるはず。

同じような問題が起こるたびに、何もなかったように犬猫を収容し、どういった理由からか根本的な解決法からひたすら目を背ける愛護団体だけに介入させ、
挙句の果てに事実を公表する団体に圧力をかけるやり方は勘弁してほしい。

狭いケージに入れられ、吹きさらしの外に置かれ餓死して死んだ犬や猫は、ごみを漁りながら生きる飼い主のいない猫よりよっぽどかわいそうだと思う。中国の動物園で餓死させられたシベリアタイガーみたいだ。

こうなる前に管轄の警察にも通報した住民が複数いたらしいが、警察は取り合わなかったそうだ。慢性的に起きているから麻痺しちゃってる?世界の豊田がこれじゃあやばくない?



 フリーマーケット開催 徳林寺 
2010年03月27日 (土) | 編集 |
4月3日(土)の10時から相生山 徳林寺にてフリーマーケットを開催します。
大勢の方が来ると聞き、急遽開催を決めました。
当日はアクセサリーや絵本の原画の催しやみたらし団子なんかも販売されるようです。
ぜひ来てください。
詳しくはアイラの会のHPでも紹介しています。
お祭りの詳細は徳林寺HPにて http://www.aioiyama.net/index.html
物資のご寄付も併せて募集中です。お問い合わせについてはメールでお願いします。




 市長 対 市会議員
2010年03月23日 (火) | 編集 |
猫問題と市政はとても関連がある。
前松原市長の下では犬猫問題、環境問題なんか問題としてとりあげられることがなかった。
河村市長はちょっと違う。と思う。

やっと新市長になったけれど、あの議会じゃ、解散しないと、市長の意思は通らないわニャ。
「どえらいうれしい」と市長に選ばれたときに喜んでいたけど、問題たくさんあるのに大丈夫かニャーこのおじさんと茶っピーと福ちゃんと心配していた。やっぱり一番のハードルが市議会だった。

住民税減税も1年の期限付きらしい。議員さんたちお金持ちが多いのに、なんでなんだろう。
みんな副業でしっかり稼いでるように見えるんだけど、。。ニャ。私たちは毎日1つの仕事だけでしんどくて副業もできない。そいでもって猫の活動でパンチはされるし、里親さんは決まらないし。
えさ代だけでも考えたくないほどのお金が無くなる。

生物xx性のCOP10の開催に費用がかかるし、街中のオアシス平針の山は無くなるし、どうなる名古屋。
相変わらず殺処分頭数もワースト1でこのままGO、GO、GOなんだろうか。
お茶っピーも河村さんが心配みたいだ。現実逃避で目隠ししてる。
「お兄ちゃん、ソファーから落ちるよ」とプリンセス福ちゃんが心配そうだ。
otyappie.jpg


 
2010年03月19日 (金) | 編集 |
最近、暗いニュースが多い。目が疲れてブログの更新もためらいがちだったけど、
今日は新聞テレビで南区の変質者が報道され、少し気分が良い。子猫を貰っては高層ビルから落として
殺し、写真を撮って送ってくるという相当いかれた輩だ。

私たちにも子猫ほしいです。というメールがくよく来ていた。
「あげますよ」と即答すると返事が無い!

りりママやAさんが特にがんばってくれたおかげですね。

普通の人にこの事件の話をするとみんないっせいに顔つきが渋くなり、なにそれ?冗談?ギェッ、気持ち悪いと言う。

私の言う普通の人とは、普通の人、つまり、こういう活動の奥まで知らない人のこと。
私もそんなに奥は知らないけど、普通の人より知ってるかもしれない。。

今日会社でボランティア奨励賞というのをもらった。こんなこと10年近くやっていたら
保健所や市役所から表彰されても不思議で無いけど、民間企業からこういうものを貰うとは思いもよらなかった。
なんでも社員が自発的に行っている活動を
社内で紹介し応援することで活性化を図っているみたいだ。

私は少しでも多くの人にTNRを知ってもらえたらと思って投稿した。
一般の人たちにTNRも虐待もさんざん産ませて不要になるとさっさと処分するブリーダーの実態とそれに対し行政はどういう対策を講じているのか、そういうことをきちんと普通の人たちに伝えることが一番大事な気がする。





 悪質ブリーダー
2010年03月07日 (日) | 編集 |
りりママのブログを見てびっくりした。ブリーダーの崩壊!
死んでる犬たちも映ってる。滅茶苦茶だ!!
この地域では同じような事件が数年前も起き新聞沙汰になったらしい。

欲にまみれた人間が罪の無い動物を利用して起こした惨たんたる悲劇。
命の売買のためにいつまでも犠牲になる犬猫たち。

ぼろ雑巾のように犬たちが死んでいる。
猫も数十匹いるらしい。みんなケージに入れられ、そのまんま。これじゃ、生きながらの殺処分と変わらない。
産ませるだけ産ませて、不要になったら、はいゴミ箱へ。

一方で愛護センターやボランティア団体が犬の譲渡を繰り返しても、こんな業者が取り締まれないとしたら
お金も労力も有効に使われていると思えない。センターの費用は税金絡みだし。

一般人の意識を高めないと、悪質ブリーダーを根絶できない。
ホームセンターやペットショップで売り買いされる犬猫がどういう経路で自分の所に来ているのか。
安い毛皮のアクセサリーがどういう風に作られているのか。
考える人が少なすぎる気がする。

行政が動いているらしいが、こうなる前にわかる兆候がなかったのだろうか。これってひょっとして
氷山の一角?のような気がしてきた。

こんなことがいまだに起こっているってある意味、すごい。日本て、本当に先進国?