fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 お試し飼育の引き取り
2010年02月22日 (月) | 編集 |
おばあさんちの猫の2匹がお試し飼育から戻ってきた。
Nさんちのジャスミンも1週間してお試し飼育から戻ってきた。
もう一件、昨年遠方にお嫁に行った雌猫も戻ってくるかもしれない。。。

子供の情操教育にともらって貰ったが、避妊手術のタイミングをはずし、発情し
スプレーをはじめ、おまけに猫が泣き出し、お世話している奥さんも泣き出してしまった。
発情する子を叱っても無理。処分することも考えたというメールを受け取りギョッとする。
なんのための活動なのか。。。こういうことが続くと、正直疲れる。
決して悪い人ではないけれど、用意を少し怠った。猫は6ヶ月で発情する。人に甘える猫ほど鳴き声が大きいと思う。
手術を終えても終生飼育したいとメールを頂いたが、一度様子を見に伺いたいと思っている。

店で買った場合は返品できるのだろうか?
買ったことないから知らないけど、。。

うちの触れない猫たちをホームセンターに連れてゆき
「お宅から買ったんだけどさー触れないし、返品したいんだけど」と低音でねばってみたい気がする。

えーっつ 純毛血じゃないって?冗談言っちゃあいけない。
正真正銘のジャパニーズ・サビチャンテールとミニチュアブラックジャガーじゃん。ミニチュアブラックジャガーなこちびちゃんは慢性の鼻炎でいつも目やにやら涙やらがついてるが、拭けもしない。凶暴な分、同情を誘う変なニャンニャン。サビも同じ。でもなんか変なので病院へつれてゆきたいけど、相当気合入れて捕まえないと凶暴さをいっそうあおるだけになり、疲労感倍増となる

我が家の猫たちが10歳を超え、いろいろなところが悪くなってきているので自分ちの猫の世話だけで
大変になってきた。わさびなさびちゃんかわいいサビちゃん。触りたいなー。
こちびと茶っピー
意地の悪さがなんとなく顔に出てるこちびちゃん。
。。。
毛艶だけはとてもいい。