
2010年02月11日 (木) | 編集 |
数週間前、Nさんたちがご近所の奥さんに協力を頼まれ、手術のため成猫を保護をしようとしていたら、子猫が入ってしまった。目のまん丸な真っ白なかわいい子猫。
ところが、この子猫、様子がおかしかった。歩き方がとても変。おまけに、脱腸みたいに、肛門が突起していた。
Nさん数回近所の病院にこのちび猫を連れて行った。どうやら自分で排泄ができない猫だということがわかった。
突起部分を押すと、硬くなった便が出てくる。
慢性的に便秘のせいか、えさもあまり食べず、子猫らしさがまったく無かった。
ある日、仕事帰りにNさん宅に寄ると、長く生きない子だと思うとNさんが言った。
世話をしている人が感じることは的を得ていることが多い。
私は、手術で治るなら手術しようと言った。生まれてまだ1月くらいの猫、人工弁でもなんでもできるなら治してやりたいと思った。
数日後、いつも重篤の猫たちを処置してくれる別の先生に診てもらう予約をし、NさんとMさんが病院へ子猫を連れて行った。
先生はレントゲンを撮り慎重に触診し私が予期していなかったことを言った。
肺に水が溜まっているこの子猫は息をして生きてることすらとてもつらく、古い便は排出できず、体中に毒素が充満していてとても改善を望められる状態ではない。安楽死を勧めた。先生は、これまで私が最後を看取った猫たちに決して安楽死を勧めることはなかった。耐え難い苦しみが襲うと予測できる子達にだけ安楽死を勧める先生だ。
生きながら常に溺れている状態であるという。
保護してからずっと面倒を診ていたNさんはその場で決断した。
後でこの話を聞いたとき、Nさんにはすまないと思ったけど、この役回りが私でなくて良かったと思った。
ところが、この子猫、様子がおかしかった。歩き方がとても変。おまけに、脱腸みたいに、肛門が突起していた。
Nさん数回近所の病院にこのちび猫を連れて行った。どうやら自分で排泄ができない猫だということがわかった。
突起部分を押すと、硬くなった便が出てくる。
慢性的に便秘のせいか、えさもあまり食べず、子猫らしさがまったく無かった。
ある日、仕事帰りにNさん宅に寄ると、長く生きない子だと思うとNさんが言った。
世話をしている人が感じることは的を得ていることが多い。
私は、手術で治るなら手術しようと言った。生まれてまだ1月くらいの猫、人工弁でもなんでもできるなら治してやりたいと思った。
数日後、いつも重篤の猫たちを処置してくれる別の先生に診てもらう予約をし、NさんとMさんが病院へ子猫を連れて行った。
先生はレントゲンを撮り慎重に触診し私が予期していなかったことを言った。
肺に水が溜まっているこの子猫は息をして生きてることすらとてもつらく、古い便は排出できず、体中に毒素が充満していてとても改善を望められる状態ではない。安楽死を勧めた。先生は、これまで私が最後を看取った猫たちに決して安楽死を勧めることはなかった。耐え難い苦しみが襲うと予測できる子達にだけ安楽死を勧める先生だ。
生きながら常に溺れている状態であるという。
保護してからずっと面倒を診ていたNさんはその場で決断した。
後でこの話を聞いたとき、Nさんにはすまないと思ったけど、この役回りが私でなくて良かったと思った。

2010年02月11日 (木) | 編集 |
1年近くNさん宅で保護していた黒白猫のジャスミンが明日ようやくお試し飼育に出る。
本当なら情が移って渡せないとなるけれど、私たちはいつもかわいそうな子を保護することになるから
そんなこと言っていられない。譲渡して今以上に家族にかまってもらえ幸せになってくれるならそのほうがいい。
先週お見合いのため、美濃から来てくださったご夫婦がジャスミンをお試し飼育する準備をしてくれている。
私は明日も仕事なので、Nさんが一人で電車に乗ってジャスミンを運ぶ。
小さなローラーのついた台にジャスミンをくくりつけて地下鉄と電車でお届け。
Nさんも細い人だから大変だぁと少し心配だ。
よいご縁になるといいと思う。。先週お試し飼育に出たサビちゃんは、少しずつなれてきてえさも食べるように
なったとお世話をしていたNDさんから連絡を受けた。里親さんからご寄付も頂いたのでお世話していたNDさんに渡した。
3本足のうさちゃんにもアクセスがあった。まだわからないけど、今話が進行中だ。Aさん、Yさんたちの奮闘を
亡くなったお婆ちゃんが応援してくれているのかも知れない。と思う。
春めいてきて、福ちゃんのお兄ちゃんの茶ピー(実際は違う)が朝からうるさい。前足で寝ている人の顔をちょいちょい起きるまで軽くジャブする。福ちゃんは決してそういうことをしない。やさしく「ニャーオ」と一声。まるで天使の声。
ジャブされるより、やさしい一声で私がすぐ飛び起きることをかわいい福ちゃんはよーく知ってる。
本当なら情が移って渡せないとなるけれど、私たちはいつもかわいそうな子を保護することになるから
そんなこと言っていられない。譲渡して今以上に家族にかまってもらえ幸せになってくれるならそのほうがいい。
先週お見合いのため、美濃から来てくださったご夫婦がジャスミンをお試し飼育する準備をしてくれている。
私は明日も仕事なので、Nさんが一人で電車に乗ってジャスミンを運ぶ。
小さなローラーのついた台にジャスミンをくくりつけて地下鉄と電車でお届け。
Nさんも細い人だから大変だぁと少し心配だ。
よいご縁になるといいと思う。。先週お試し飼育に出たサビちゃんは、少しずつなれてきてえさも食べるように
なったとお世話をしていたNDさんから連絡を受けた。里親さんからご寄付も頂いたのでお世話していたNDさんに渡した。
3本足のうさちゃんにもアクセスがあった。まだわからないけど、今話が進行中だ。Aさん、Yさんたちの奮闘を
亡くなったお婆ちゃんが応援してくれているのかも知れない。と思う。
春めいてきて、福ちゃんのお兄ちゃんの茶ピー(実際は違う)が朝からうるさい。前足で寝ている人の顔をちょいちょい起きるまで軽くジャブする。福ちゃんは決してそういうことをしない。やさしく「ニャーオ」と一声。まるで天使の声。
ジャブされるより、やさしい一声で私がすぐ飛び起きることをかわいい福ちゃんはよーく知ってる。
| ホーム |