fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 猫友
2009年06月08日 (月) | 編集 |
猫を通じていろんな人に会う。長く付き合える友達もできるし、ちょっとひーちゃうという「ひーちゃん族」にも出くわす 今作ったオリジナル用語。ピッタリだから使うことにする。こんな風に言っちゃうと悪いけど、なんでも甘えてくる人には連絡してきて欲しくないと思うことがよくある。

庭に仔猫が来ています。xxに仔猫がいます。どうしていいのかわからない。保健所に持ち込もうと思いますがなんとかしてくれませんか?という内容を電話やメールで伝えてくる人たち。いー歳したおばさんおじさん、何甘えてんの?あんたが保健所行けば?とついでに言いたい。のをじっとこらえる。よく聞いてみると手術もしないで餌付けだけしていたみたいだ。増えるに決まってるジャン。それに目の開いて走り回ってる猫達を保健所は引き取れないはずだ。それができればTNRなんてすること無いじゃん!めんどくさい。電話やメールが結構くる。暑苦しいのが苦手なめたぼなふくちゃん!
最近暑いので、フロアにべったりお腹を当ててる、暑いわ!

山崎川でゲットしたジャスミンちゃん今日から里親さん募集です。
近くにお住まいのHさんも協力してくれます。お話しているとなんだか笑えるHさん。近いうちお店もオープンするそうです。また紹介させていただきます。
メスの黒白猫、性格抜群 超かわいこちゃん。シャンプーしてもらって固まってます!
ジャスミン
Hさんが背後から捕まえたとき、びっくりして引っかいたらしい。無茶なやり方をしたのだろうか。想像すると笑える。
抱っこもできるとてもいい子。幸せになろーね。

めたぼなふくちゃんは明日ちょいと上京する。昔の友達に会えるからなんだか嬉しい!
ふくちゃんはお留守番だ。



 山崎川河川敷の猫達
2009年06月08日 (月) | 編集 |
山崎川河川敷の猫たちの手術を再開。ピアス猫達の写真をアップ
メス1匹、 オス1匹
梅雨に入ると保護がしにくくなるので、大変だ。

ピアス猫
ピアス猫

最近では個人で仔猫や成猫を保護をしたので掲載方法や親猫の手術について教えて欲しいという問い合わせも増えてきた。一般市民の関心の高さを感じる。もっともっとネットワークが広がればいいと思う。