fc2ブログ
人間社会で翻弄する動物の視点から色々綴っています。
 ちび茶トラ
2009年04月28日 (火) | 編集 |
日中に外ネコのりりちゃんを目撃。いつも夜しか見ないのに昼間見かけたので思わず近づいて
ぱちり。もうかれこれ2年くらい毎日世話しているのに、いまだに近づくと逃げる。名古屋市長が代わって、犬猫対策は少しは前進するのだろうか。 それともずっと変化なく、ずーっとこれからも害獣扱いされ続けるんだろうか。
hanatyan

茶トラちびの写真がよくないとクレームが来たので再度アップ。
でも行く先の決まっている子なのでどーでもいーと言えばどーでもいーけど
リクエストがあったのでアップ。最近はちょっと大きくなって以前よりかわいい。甘えん坊で鳴きながら
後をついてくる。
chibicibi.jpg
DSCF2214.jpg

Nさん宅は小学生の通学路に面している。Nさんちで保護されているこのちびちゃんは小学生に大人気だ。ピンポーンで「ちびちゃん見せてください」と皆ワイワイ群れになって訪ねてくる。「大きくなったらネコ飼ってね」とNさんと私。Nさん宅にネコを見に来る子供たちは皆素直でかわいい。
マンションだから飼えないのとちびを撫でながら男の子が言う。
捕獲のことや手術の話をすると女の子たちは皆まじめな顔をして聞いている。
術後のネコをもといた場所に返すと言うと、少し大きな女の子が「かわいそうだから家で飼ってあげたい」としきりに言う。。。地域の皆が飼い主のいないネコの存在を黙認して世話をしてくれれば、「かわいそうだから飼いたい」と子供は言わないかもしれない。子供も外に返すのはかわいそうだと思ってる。
生き物に優しい地域は人にも優しい。安心して返せる地域が増えるといいね。

日曜のフリマーは寒くて売り上げほとんどなしで終わってしまった。
人がまばらで、12時ちょっとすぎには引き上げてしまった。駐車料金を引くと売り上げほとんど数千円の世界だった。。。それでも里親さんたちが寄ってくださった。ありがとうございました。

中根でりりママたちが5月にフリマをする。私たちも参加する予定だ。
明日は、保護ネコ ユッキーのお見合い。
よいご縁だといいと思う。