
2015年07月03日 (金) | 編集 |
名古屋の中心地である、中区。ここの保健所の食品獣疫主査と課長に問題があるようだ。
関係者一人ひとりに話すもの面倒なので、ブログで報告することにした。
2013年ごろから、虐待事件が起きていた新栄。
最近そのことを知り、6月から、猫の数をこれ以上増やさないために去勢不妊手術の有効性を説いたチラシを撒き、
道行く人たちには、声掛けをしながら配り歩いた。
「こんなやり方があったんだ。そーなんだ」
「知りませんでした」
「虐待?物騒だな」
「見かけたら通報します、ご苦労様です」
中には延々増えているから頭にくると、文句を言うだけの女性もいた。でも文句を言ってるだけじゃ解決しない。
話しかけた人たち全員が、数を増やさないために手術をするということは知らなかった。
「手術はいいけど、他の場所に捨ててきてよ。」という、おじさんたち。
「それ、できないんですよ。だってその場所に住んでる人も困るでしょ?」
「それに遺棄になるんですよ。」
というと、65も過ぎたオジサンたち苦い顔をして黙る。
一度、地区の人たちと猫の数を減らす話し合いをしませんか?
私たち、協力します。
と中保健所に電話すると、やりたくないモード一辺倒の返事。
餌やりが餌さえあげなければ、解決するんです。
嫌いな人たちの神経を逆なですることしたくないんです。
事がうまく進まないから。← したことあるんですか?
とても一人のボランティアさんが、それも、実際にお金を払っているのは
その地区の住民ではなく、その町に働きに来ている女性一人である。
一人がお金を出して手術できる数じゃないですよ。
現場に行かれたことありますか?
まともな返事がない。
中区保健所、食品獣疫課の課長は、
「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
履き捨てるように言う。
「餌さえあげなければ猫が減ると思ってるんですか?」
「。。。」
この人、この台詞を、ボランティアは数年にわたり、言ってきたそうだ。
一体病気なんだろうか?
苦情で精神が病んでいるんだろうか?
もしそうなら、そういう人は、この仕事には向かないと思う。
最近異動でやってきた職員ではないらしい。ずっと何年もこのポジションにいると聞く。
一体上司は誰なのか?公務員だから市長なのか?
今この時期になって、2015年になって、これを言う職員がまだいるんだ。。あきれてしまった。
そこらへんのおっさんが言う言葉なら、まだ理解もできるが、
なごやかキャット事業を進める窓口が、これを言っているんじゃ、職務放棄?
課長か主査かは知らないが、こうも言ったそうだ。
「警察とゴルフクラブで叩いてた人の家に行きますが、あなたの名前出してもいいですか?事件の信憑性を裏付けるために
言う必要があるんですが、危害が与えられる可能性もありますがいいですか?」と。
馬鹿じゃないだろうか!どこまで常識を逸脱している公務員なんだろうかと思った。
以前、泥棒に入られ、犯人が捕まりました。家に連れてゆきますから確認してくださいと言われた知人が
警察にぶちきれたと言っていたことを思い出した。
今回は、危害があるかも知れませんがいいですか?である。
恫喝?
ヒステリックにに猫の苦情を言ってくるおじいさん達から言い逃れるため、
ボランティアにその責任全部を擦り付ける中保健所。ボランティアをスケープゴートにして避難回避。
何もしたくない、怒鳴られたくない。そういうずる賢い逃げの姿勢だけが見え見えの職員たちである。
手術はどうぞご勝手に!やりたいボランティアが1人で、50匹でも100匹でも気が済むまでやればいいと思っているのである。
地域猫って、手術だけして、あとは徐々に餓死させる活動のことなんでしょうか?
と弱弱しい声でボランティアの女性が電話してきた。
「ちがいますよ」
「やっぱりそうですよね。よかった」とFさん。
「ずっと何年も、中区の保健所からそう言われてきたのでなんて命に冷たいんだろうと思っていました。」
愛護センターに問い合わせると、
「。。いやあそうは言ってないと思いますよ」と、かばい合う。いつもの流れである。
「一生懸命やってると思いますよ」
「それならその一生懸命の、計画案なり、進捗報告を見せて欲しい」と言うと、
「いやあそういうものはないと思いますよ」
今もないし、おそらくこれからもないんだろう。
何もしたくない。怒鳴られたくない、面倒なことはしたくない。
だから、「餌を与えないでください」とボランティアを叱っていますと、クラブを振り回して殺しているような人たちをなだめているんだろうと想像がつく。
ところが、餌をあげているのは、手術をしているボランティアだけではない。そんなことは普通に考えたらわかること。
飲食店のオーナー、酔っ払ってる猫好きなサラリーマン、一人暮らしの寂しいお婆ちゃん。
そんな人たちだって、肉団子を投げたり、餌を与えたりしているのである。
中には、私の可愛がっている猫だから勝手に手術しないで欲しいと言う人もいたらしい。
中区だけでなく、北区も名東区も他の区も似たり寄ったり。
大勢の動物愛護推進委員が異口同音にこう言う。
「保健所がいるから、結局、なごやかキャット事業が進まない。」
「いつもやりたくないから、結局彼らが潰すんです」
長くやっている人たちほど、そう言う。
つぶしても、仕事上自分たちに何の不利益もないですから。
事業を立ち上げたなら、普通は、目標数値を立てるけど、
普通の民間企業なら部長が指揮をとり、必死に中長期目標目指して頑張るけど。
そんなのありますか?
ボランティアや推進委員の尽力でようやくモデル地区にしたとすると、今度はその功績を自分たちのものにする
野心はあるんだろうか?
高額な給料取りとなれば、一応、ポジションを死守するために、パフォーマンスはしなきゃいけない。
それを見せるために「なごやかキャット事業」は立ち上げた。
たまに、ごくたまに、ボランティアが喜んで協力するだろうという案件を振る。
不満を募らせないために、である。爆発させると何かと不味い。たぶん大丈夫だろうが、自分の立場が不味くなるかも、である。
メス3万円、オス2万円の助成金も獲得できた。獣医師もそんなに損はしないでしょう。
でも窓口の職員は、
正直なところ、やりたくないんです。だって怒鳴られるの嫌だから。。話し合いなんてしたくない。
猫なんて、ぶっちゃけ、これまでどおりでいいんです。
処分数減らしたいなら、センターで受け取らなければそれでいい。帰り道、公園に捨てればいい。
中区の保健所の職員たちは、気味が悪いほど、仕事に対する誠実さがない。と感じた。
そいういう地区の猫の数は半端じゃない。
公務員も、成果が出せないなら、降格させるべきである。
協力しなければ事業事態がなくなることだってあるんですよ。と以前、
センターの担当者から言われたことがある。
本末転倒も甚だしい。
それはこちらが言う台詞である。
使えない事業なら、自分たちのパフォーマンスのためだけに立ち上げた「たてまえ事業」なら、あっても仕方ない。
関係者一人ひとりに話すもの面倒なので、ブログで報告することにした。
2013年ごろから、虐待事件が起きていた新栄。
最近そのことを知り、6月から、猫の数をこれ以上増やさないために去勢不妊手術の有効性を説いたチラシを撒き、
道行く人たちには、声掛けをしながら配り歩いた。
「こんなやり方があったんだ。そーなんだ」
「知りませんでした」
「虐待?物騒だな」
「見かけたら通報します、ご苦労様です」
中には延々増えているから頭にくると、文句を言うだけの女性もいた。でも文句を言ってるだけじゃ解決しない。
話しかけた人たち全員が、数を増やさないために手術をするということは知らなかった。
「手術はいいけど、他の場所に捨ててきてよ。」という、おじさんたち。
「それ、できないんですよ。だってその場所に住んでる人も困るでしょ?」
「それに遺棄になるんですよ。」
というと、65も過ぎたオジサンたち苦い顔をして黙る。
一度、地区の人たちと猫の数を減らす話し合いをしませんか?
私たち、協力します。
と中保健所に電話すると、やりたくないモード一辺倒の返事。
餌やりが餌さえあげなければ、解決するんです。
嫌いな人たちの神経を逆なですることしたくないんです。
事がうまく進まないから。← したことあるんですか?
とても一人のボランティアさんが、それも、実際にお金を払っているのは
その地区の住民ではなく、その町に働きに来ている女性一人である。
一人がお金を出して手術できる数じゃないですよ。
現場に行かれたことありますか?
まともな返事がない。
中区保健所、食品獣疫課の課長は、
「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
履き捨てるように言う。
「餌さえあげなければ猫が減ると思ってるんですか?」
「。。。」
この人、この台詞を、ボランティアは数年にわたり、言ってきたそうだ。
一体病気なんだろうか?
苦情で精神が病んでいるんだろうか?
もしそうなら、そういう人は、この仕事には向かないと思う。
最近異動でやってきた職員ではないらしい。ずっと何年もこのポジションにいると聞く。
一体上司は誰なのか?公務員だから市長なのか?
今この時期になって、2015年になって、これを言う職員がまだいるんだ。。あきれてしまった。
そこらへんのおっさんが言う言葉なら、まだ理解もできるが、
なごやかキャット事業を進める窓口が、これを言っているんじゃ、職務放棄?
課長か主査かは知らないが、こうも言ったそうだ。
「警察とゴルフクラブで叩いてた人の家に行きますが、あなたの名前出してもいいですか?事件の信憑性を裏付けるために
言う必要があるんですが、危害が与えられる可能性もありますがいいですか?」と。
馬鹿じゃないだろうか!どこまで常識を逸脱している公務員なんだろうかと思った。
以前、泥棒に入られ、犯人が捕まりました。家に連れてゆきますから確認してくださいと言われた知人が
警察にぶちきれたと言っていたことを思い出した。
今回は、危害があるかも知れませんがいいですか?である。
恫喝?
ヒステリックにに猫の苦情を言ってくるおじいさん達から言い逃れるため、
ボランティアにその責任全部を擦り付ける中保健所。ボランティアをスケープゴートにして避難回避。
何もしたくない、怒鳴られたくない。そういうずる賢い逃げの姿勢だけが見え見えの職員たちである。
手術はどうぞご勝手に!やりたいボランティアが1人で、50匹でも100匹でも気が済むまでやればいいと思っているのである。
地域猫って、手術だけして、あとは徐々に餓死させる活動のことなんでしょうか?
と弱弱しい声でボランティアの女性が電話してきた。
「ちがいますよ」
「やっぱりそうですよね。よかった」とFさん。
「ずっと何年も、中区の保健所からそう言われてきたのでなんて命に冷たいんだろうと思っていました。」
愛護センターに問い合わせると、
「。。いやあそうは言ってないと思いますよ」と、かばい合う。いつもの流れである。
「一生懸命やってると思いますよ」
「それならその一生懸命の、計画案なり、進捗報告を見せて欲しい」と言うと、
「いやあそういうものはないと思いますよ」
今もないし、おそらくこれからもないんだろう。
何もしたくない。怒鳴られたくない、面倒なことはしたくない。
だから、「餌を与えないでください」とボランティアを叱っていますと、クラブを振り回して殺しているような人たちをなだめているんだろうと想像がつく。
ところが、餌をあげているのは、手術をしているボランティアだけではない。そんなことは普通に考えたらわかること。
飲食店のオーナー、酔っ払ってる猫好きなサラリーマン、一人暮らしの寂しいお婆ちゃん。
そんな人たちだって、肉団子を投げたり、餌を与えたりしているのである。
中には、私の可愛がっている猫だから勝手に手術しないで欲しいと言う人もいたらしい。
中区だけでなく、北区も名東区も他の区も似たり寄ったり。
大勢の動物愛護推進委員が異口同音にこう言う。
「保健所がいるから、結局、なごやかキャット事業が進まない。」
「いつもやりたくないから、結局彼らが潰すんです」
長くやっている人たちほど、そう言う。
つぶしても、仕事上自分たちに何の不利益もないですから。
事業を立ち上げたなら、普通は、目標数値を立てるけど、
普通の民間企業なら部長が指揮をとり、必死に中長期目標目指して頑張るけど。
そんなのありますか?
ボランティアや推進委員の尽力でようやくモデル地区にしたとすると、今度はその功績を自分たちのものにする
野心はあるんだろうか?
高額な給料取りとなれば、一応、ポジションを死守するために、パフォーマンスはしなきゃいけない。
それを見せるために「なごやかキャット事業」は立ち上げた。
たまに、ごくたまに、ボランティアが喜んで協力するだろうという案件を振る。
不満を募らせないために、である。爆発させると何かと不味い。たぶん大丈夫だろうが、自分の立場が不味くなるかも、である。
メス3万円、オス2万円の助成金も獲得できた。獣医師もそんなに損はしないでしょう。
でも窓口の職員は、
正直なところ、やりたくないんです。だって怒鳴られるの嫌だから。。話し合いなんてしたくない。
猫なんて、ぶっちゃけ、これまでどおりでいいんです。
処分数減らしたいなら、センターで受け取らなければそれでいい。帰り道、公園に捨てればいい。
中区の保健所の職員たちは、気味が悪いほど、仕事に対する誠実さがない。と感じた。
そいういう地区の猫の数は半端じゃない。
公務員も、成果が出せないなら、降格させるべきである。
協力しなければ事業事態がなくなることだってあるんですよ。と以前、
センターの担当者から言われたことがある。
本末転倒も甚だしい。
それはこちらが言う台詞である。
使えない事業なら、自分たちのパフォーマンスのためだけに立ち上げた「たてまえ事業」なら、あっても仕方ない。
この記事へのコメント
「なごやかキャット事業」の目的って何だろう。
私は 飼い主がいないネコでも地域の人に可愛がってもらって 動物と人が仲良く暮らせる社会にするために「とりあえず現段階でやるべきこと」という風でないといけないと思います。
「世界ネコ歩き」なんか見てると みんな幸せそうだモン 猫も人も。
行政は相反する意見の住民の双方を何とかまとめるために 調停役よろしく
○○企画だの××プロジェクトだのをひけらかす。
けれど ホントに大切なのは どんな社会を目指そうとするのか っていうことなんだ❢
そして その過程で「公務員」が どんな役割を果たそうとするのか ってことなんだよ。
公務員は 公のために仕事をする人
社会全体がどういう風になれば みんなが幸せになれるのか その崇高な理念のために身を粉にして だから皆の税金を賃金としてもらうんだよ。
社会ッていうのは 今生きてる人のこともだけど これから生きていく人=こどもたちの未来を保証することが もっと大事だと思うんだ。
生きてるもののいのちを大切にすることが 一番 つたえなければならないこと。
だってそれはいきものの本能で それを失ったら滅ぶんだよ。
ネコのいのちも大切にできないヒトは絶滅の道へ まっしぐら❢❢
地域猫やってる仲間のみんなが も一度背筋伸ばして
高い視線から 奮闘されることを祈ります。
私は 飼い主がいないネコでも地域の人に可愛がってもらって 動物と人が仲良く暮らせる社会にするために「とりあえず現段階でやるべきこと」という風でないといけないと思います。
「世界ネコ歩き」なんか見てると みんな幸せそうだモン 猫も人も。
行政は相反する意見の住民の双方を何とかまとめるために 調停役よろしく
○○企画だの××プロジェクトだのをひけらかす。
けれど ホントに大切なのは どんな社会を目指そうとするのか っていうことなんだ❢
そして その過程で「公務員」が どんな役割を果たそうとするのか ってことなんだよ。
公務員は 公のために仕事をする人
社会全体がどういう風になれば みんなが幸せになれるのか その崇高な理念のために身を粉にして だから皆の税金を賃金としてもらうんだよ。
社会ッていうのは 今生きてる人のこともだけど これから生きていく人=こどもたちの未来を保証することが もっと大事だと思うんだ。
生きてるもののいのちを大切にすることが 一番 つたえなければならないこと。
だってそれはいきものの本能で それを失ったら滅ぶんだよ。
ネコのいのちも大切にできないヒトは絶滅の道へ まっしぐら❢❢
地域猫やってる仲間のみんなが も一度背筋伸ばして
高い視線から 奮闘されることを祈ります。
保健所職員は厄介なことには関わりたくない本音が見え見えで虐待は餌やりに問題があると言い相手にもしてもらえませんでした。
2015/07/04(土) 15:38:25 | URL | Y #-[ 編集]
地域猫活動を細々と行っているものです。
地球上の命は平等です。ネコへの虐待・暴力はれっきとした犯罪です!その重要度を保健所の人たちは心からわかっているのでしょうか?本当に腰が重いですね。
そして「なごやかキャットサポーター」制度がほとんど知られておらず・進まないのは、色々な足かせをしている=面倒なことをしたくないことがもろにわかる保健所の人たちの怠慢だと思います。
もっと、現実を見て、心を持った対応をお願いしたいです!
私たちが日々どんな思いで活動しているのか・・・。
公の方ならもっと行動をしてください。
お願いします!
地球上の命は平等です。ネコへの虐待・暴力はれっきとした犯罪です!その重要度を保健所の人たちは心からわかっているのでしょうか?本当に腰が重いですね。
そして「なごやかキャットサポーター」制度がほとんど知られておらず・進まないのは、色々な足かせをしている=面倒なことをしたくないことがもろにわかる保健所の人たちの怠慢だと思います。
もっと、現実を見て、心を持った対応をお願いしたいです!
私たちが日々どんな思いで活動しているのか・・・。
公の方ならもっと行動をしてください。
お願いします!
2015/07/04(土) 17:27:53 | URL | M 命は大切 #-[ 編集]
ゴルフクラブで猫をたたいているおじいさんに、“あなたの名前を出します。危害を加えられる恐れがありますがいいですか?”と脅しの文言を言う公務員…人として恥ずかしいし、どうかと思います。公務員の方も人の親で、人の子供でしょう…市民に対して、親兄弟に言っても恥ずかしくない対応をしてもらいたいです。
私は猫が好きでも嫌いでもありませんが、動物も人間も共存できるように、公務員の方には尽力してほしいです。小さな命も命です…
いくらなんでも、人としての対応に欠けているように感じます。
ゴルフクラブで動物をたたいているおじいさんは市民なのかも知れませんが、このブログの方もまた税金を納めている善良な市民なのです。
私は猫が好きでも嫌いでもありませんが、動物も人間も共存できるように、公務員の方には尽力してほしいです。小さな命も命です…
いくらなんでも、人としての対応に欠けているように感じます。
ゴルフクラブで動物をたたいているおじいさんは市民なのかも知れませんが、このブログの方もまた税金を納めている善良な市民なのです。
2015/07/04(土) 17:37:16 | URL | 普通の市民 #-[ 編集]
当然ですが、「やる気」がない人が上司だと、職場にそういう空気が蔓延します。余計な仕事が増えるのは嫌だと思えば、何もしない方が楽ですし。公務員の場合は、別に成果も問われないので、とにかく何もしない方向へ流れがちなんでしょうね。
生活保護申請も、弁護士さんとか、保護団体の人とか一緒にいかなければ、通らないという話はよく聞きます。地方によっては、殺処分ゼロのための努力を所長が率先してやっているところもあり、成果もあげています。本当に地域猫に関しては、名古屋市は遅れている、情けない地域なんですね。実情を知り、びっくりです。
生活保護申請も、弁護士さんとか、保護団体の人とか一緒にいかなければ、通らないという話はよく聞きます。地方によっては、殺処分ゼロのための努力を所長が率先してやっているところもあり、成果もあげています。本当に地域猫に関しては、名古屋市は遅れている、情けない地域なんですね。実情を知り、びっくりです。
2015/07/04(土) 17:42:14 | URL | うさうさ #b6cwxHCY[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/07/04(土) 19:06:14 | | #[ 編集]
この保健所長は、定年までのんびり、右から左に書類に押印して、時間が過ぎるのを待っていたけど、今回のことで、職務怠慢、恫喝まがいの責任転嫁、計画性の無さ、統率能力の欠如などが明るみになったということ。日本の公務員はどんな無能な人でも、たまたま一度出世コースにのると、誰も修正できず、トコロテンみたいに順番に上に押され、結果的にこんな保健所長が君臨するということかな。
虐待をするサイコパス爺とわかっていたのに何もしないこの人。積極的サイコパスと消極的サイコパスで同類だと思う。
なごやかキャット推進もなんだか形だけ。結局はボランティアが継続して地道な努力をしているから地域猫活動が成立している。なごやかキャットのガイドラインを見ると、そんなボランティアに対し、保健所は何も汗をかかずして、『助言をします』『協力をします』と上から目線の文言が並ぶ。いったい何様と言いたくなる。
虐待をするサイコパス爺とわかっていたのに何もしないこの人。積極的サイコパスと消極的サイコパスで同類だと思う。
なごやかキャット推進もなんだか形だけ。結局はボランティアが継続して地道な努力をしているから地域猫活動が成立している。なごやかキャットのガイドラインを見ると、そんなボランティアに対し、保健所は何も汗をかかずして、『助言をします』『協力をします』と上から目線の文言が並ぶ。いったい何様と言いたくなる。
2015/07/04(土) 19:11:51 | URL | アンリラブ #FDDq9IZE[ 編集]
やる気がないなら、やる気のある人と代わって下さい。
「なごやかキャットサポーター」
いいことです。
正しく使えば苦情も、変な人も減ると思います。
>「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
なごやかキャットサポートに書いてある内容と違いますよ。
>「警察とゴルフクラブで叩いてた人の家に行きますが、
あなたの名前出してもいいですか?事件の信憑性を裏付けるために
言う必要があるんですが、危害が与えられる可能性もありますがいいですか?」
もしも、名前を出された方に危害が加えられたら、
当然あなたにも社会的責任が及ぶと思いますよ?
この発言だけでも十分恫喝ですけどね。
支援?助言?協力?
どんな思いをしても、きちんと税金を払っています。
きちんとした仕事で返して下さい。
「なごやかキャットサポーター」
いいことです。
正しく使えば苦情も、変な人も減ると思います。
>「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
なごやかキャットサポートに書いてある内容と違いますよ。
>「警察とゴルフクラブで叩いてた人の家に行きますが、
あなたの名前出してもいいですか?事件の信憑性を裏付けるために
言う必要があるんですが、危害が与えられる可能性もありますがいいですか?」
もしも、名前を出された方に危害が加えられたら、
当然あなたにも社会的責任が及ぶと思いますよ?
この発言だけでも十分恫喝ですけどね。
支援?助言?協力?
どんな思いをしても、きちんと税金を払っています。
きちんとした仕事で返して下さい。
2015/07/04(土) 20:06:13 | URL | 看板屋 #-[ 編集]
職員の言動に驚かない自分がいる。
反対に熱心なお役所の職員はいるんでしょうか。
公務員は公僕という名目だけで、市民のために誠意と言動を示す人に、残念だけど会ったことはほぼ、ない。辛口で申し訳ないけれど。
信念や理念のある人が、年齢やキャリアに関係なく、職員になるべき人だと思うんだけどなぁ、単に公務員試験に合格しただけで、職員になってしまう。
そりゃあ、やりたくもないそんな特殊な業務を遂行しなければならないの、大変でしょう、嫌でしょう。
でもね、民間の会社であれば、やらないと最終的に辞めるしかないんですよ。どんな仕事であれ社命とあればしなければならない。その意味は、社僕ではなく修行です。
自分の価値観をも投影できるようないい仕事にするよう、一生懸命努力する。そういうことじゃないでしょうか。
そしてこれは、公務員に限った話ではなく、いのちを排除することに躊躇しない社会・風潮に日本がどんどんなってきている、と思います。生活が大変な時代は、人間が生きていくだけで必死で、他の動物には恐れか利用かだったでしょう。でも人は基本的に生きものへの憐れみと尊重の思いはずっと持ってきていると思います。
それが、生活が豊か(本当は豊かではないけれど)になるにつれ、他の生きものへの排除が強くなってきています。
きれいな自分のうちの庭に、猫が来て糞をしていったり、寝ていたりするのが、許せない。邪魔。ただ、嫌い。。
では、人間で気に入らない人がいたら、死ぬまで殴りつけるでしょうか?(最近では、冗談にはならないところが怖いところ)
おおらかさはどんどん失われてきた社会で生きにくくて仕方ない、そして一番抵抗しないものへその怒りや鬱憤を向ける。
相手は猫だったり、人間だったり。
幹を見て、枝葉を理解する、愛のある職員さんに育っていただきたいですね。
相手を一時的に追い返すだけに長けても、税金の無駄遣いで、われわれ市民は立腹です。
反対に熱心なお役所の職員はいるんでしょうか。
公務員は公僕という名目だけで、市民のために誠意と言動を示す人に、残念だけど会ったことはほぼ、ない。辛口で申し訳ないけれど。
信念や理念のある人が、年齢やキャリアに関係なく、職員になるべき人だと思うんだけどなぁ、単に公務員試験に合格しただけで、職員になってしまう。
そりゃあ、やりたくもないそんな特殊な業務を遂行しなければならないの、大変でしょう、嫌でしょう。
でもね、民間の会社であれば、やらないと最終的に辞めるしかないんですよ。どんな仕事であれ社命とあればしなければならない。その意味は、社僕ではなく修行です。
自分の価値観をも投影できるようないい仕事にするよう、一生懸命努力する。そういうことじゃないでしょうか。
そしてこれは、公務員に限った話ではなく、いのちを排除することに躊躇しない社会・風潮に日本がどんどんなってきている、と思います。生活が大変な時代は、人間が生きていくだけで必死で、他の動物には恐れか利用かだったでしょう。でも人は基本的に生きものへの憐れみと尊重の思いはずっと持ってきていると思います。
それが、生活が豊か(本当は豊かではないけれど)になるにつれ、他の生きものへの排除が強くなってきています。
きれいな自分のうちの庭に、猫が来て糞をしていったり、寝ていたりするのが、許せない。邪魔。ただ、嫌い。。
では、人間で気に入らない人がいたら、死ぬまで殴りつけるでしょうか?(最近では、冗談にはならないところが怖いところ)
おおらかさはどんどん失われてきた社会で生きにくくて仕方ない、そして一番抵抗しないものへその怒りや鬱憤を向ける。
相手は猫だったり、人間だったり。
幹を見て、枝葉を理解する、愛のある職員さんに育っていただきたいですね。
相手を一時的に追い返すだけに長けても、税金の無駄遣いで、われわれ市民は立腹です。
2015/07/04(土) 20:24:01 | URL | #-[ 編集]
コメントありがとうございます。
今一番感じている矛盾は、
社会にとってプラスになることを一生懸命やろうと、住民を牽引する手助けをしようと苦戦している人たちの行動を、
実にこずるく自己中な公務員が、
責任を一切取りたくない。関わりあいたくない。という理由から、
まちがっても自分たちにゴルフクラブを振り上げない、トラバサミをしかけない、おとなしそうな、そして、社会のために労力と私費を使って、ねこもどきのために長い間、尽力している人たちに苦情の責任転嫁をし、なごやかキャットの活動のために何もせず、あるいは何かをしようとしかける者を力ずくで押さえ込み、自分に苦情するうるさい爺から自分を守ることだけ考えている。
そういう姿勢を持つ人間がその仕事を辞めずにいるという事実に矛盾を感じています。
やれない人は、辞めればいいんです。
無償でやってるボランティアとは違うんです。
公僕ならなおさらでしょう。
今一番感じている矛盾は、
社会にとってプラスになることを一生懸命やろうと、住民を牽引する手助けをしようと苦戦している人たちの行動を、
実にこずるく自己中な公務員が、
責任を一切取りたくない。関わりあいたくない。という理由から、
まちがっても自分たちにゴルフクラブを振り上げない、トラバサミをしかけない、おとなしそうな、そして、社会のために労力と私費を使って、ねこもどきのために長い間、尽力している人たちに苦情の責任転嫁をし、なごやかキャットの活動のために何もせず、あるいは何かをしようとしかける者を力ずくで押さえ込み、自分に苦情するうるさい爺から自分を守ることだけ考えている。
そういう姿勢を持つ人間がその仕事を辞めずにいるという事実に矛盾を感じています。
やれない人は、辞めればいいんです。
無償でやってるボランティアとは違うんです。
公僕ならなおさらでしょう。
2015/07/04(土) 23:13:44 | URL | めたぼなふく #-[ 編集]
そうです。だから私たち勧めているんです。
だから会ったことのない人たちに話しかけ、説明しているんです。
↓ ↓
>
> 「なごやかキャットサポーター」
> いいことです。
> 正しく使えば苦情も、変な人も減ると思います。
>
>
> >「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
>
> なごやかキャットサポートに書いてある内容と違いますよ。
だから会ったことのない人たちに話しかけ、説明しているんです。
↓ ↓
>
> 「なごやかキャットサポーター」
> いいことです。
> 正しく使えば苦情も、変な人も減ると思います。
>
>
> >「手術したあと、餌をあげなければ、猫はどこかに行くから苦情がなくなるんです」
>
> なごやかキャットサポートに書いてある内容と違いますよ。
2015/07/04(土) 23:23:30 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
去年から偶然携わる事になった地域ですが猫の虐待と保健所に言っても猫に餌をやる人が悪いと門前払い厄介事は御免といった態度が見え見えでした。保健所は猫さえいなくなればいいというのが本音でしょうか? 保健所に動物愛護の精神は期待できないようです。
今回のことで、大勢の方からこのページや別のメルアドにご意見を頂きました。
ひつじ草さん
こんばんは
官民ボランティアの3つが動かないとできない活動です。
これまで通り、官にやってもらえない、あるいは邪魔されるなら、1日も早くやってもらえる人に替わってもらいたいですね。総入れ替え願いたいです。
ひつじ草さん
こんばんは
官民ボランティアの3つが動かないとできない活動です。
これまで通り、官にやってもらえない、あるいは邪魔されるなら、1日も早くやってもらえる人に替わってもらいたいですね。総入れ替え願いたいです。
2015/07/06(月) 00:26:03 | URL | めたぼな福ちゃん #-[ 編集]
| ホーム |